[リストへもどる]
一括表示
タイトル立体文字のコーキング
記事No12315
投稿日: 2004/08/12(Thu) 14:12
投稿者ぽんぽん
こんにちは。看板の事がよくわからなくて調べているうちにここへたどりつきました。
看板の事については全くの素人です。
看板の立体文字で、細かい隙間の部分に、防水目的でシリコンをコーキングするという話を聞きました。その時に、文字の形状によってコーキングノズルの先が入らないという箇所があるらしいのですが、そのような事は日常茶飯事なのでしょうか?
知っておられる方がいましたらお返事お願い致します。

タイトルRe: 立体文字のコーキング
記事No12316
投稿日: 2004/08/12(Thu) 15:14
投稿者ハニーちゃん・・・
> こんにちは。看板の事がよくわからなくて調べているうちにここへたどりつきました。
> 看板の事については全くの素人です。
> 看板の立体文字で、細かい隙間の部分に、防水目的でシリコンをコーキングするという話を聞きました。その時に、文字の形状によってコーキングノズルの先が入らないという箇所があるらしいのですが、そのような事は日常茶飯事なのでしょうか?
> 知っておられる方がいましたらお返事お願い致します。

こんにちは。

日常茶飯事というか、文字の大きさや文字の形にもよるけど、コーキングがはいらなくてもどうにかしていれますよ。
特に上部と左右には。。
コーキングは最初の口の切り方が命ですからね。あとガンは良いもののほうが作業がラクかな。。。。

タイトルReハニーちゃん・・・様
記事No12317
投稿日: 2004/08/12(Thu) 15:38
投稿者ぽんぽん

> こんにちは。
>
> 日常茶飯事というか、文字の大きさや文字の形にもよるけど、コーキングがはいらなくてもどうにかしていれますよ。
> 特に上部と左右には。。
> コーキングは最初の口の切り方が命ですからね。あとガンは良いもののほうが作業がラクかな。。。。

早速のお返事有難うございます!
またまた質問になってしまいますが、ご存知でしたら教えて下さい。
例えばコーキングノズルの代わりに、「象の長い鼻」のような形のものが別売されていれば、このようなものを使って施工されますか?

あと、このような立体文字を使う看板を製作することは毎回のようにあるのでしょうか?

タイトルRe: Reハニーちゃん・・・様
記事No12318
投稿日: 2004/08/12(Thu) 15:53
投稿者IQ
「立体文字」との表現ですが、ステンレスや亜鉛トタンの
箱文字ですか?それともカルプ文字(カットボードチャンネル)
のことですか?防水の為・・?と言っておりましたがなぜ防水が
必要なのでしょうか?つめの金具を付けたからかな?それとも
ステンチャンネルなどでモルタルに穴をあけアンカーを打つタイプ
だったからかな?いづれにせよその物にコーキング処理をすれば
良いことで、チャンネルには必要のない物だと思いますよ^^;
よくある質問なのですが、「カルプチャンネルをボンド貼りして
廻りにコーキングしたんだけど日にちたったら文字の廻りから茶色っぽい
液だれしてきた」ということを聞きますが・・それはコーキングの仕業です
コーキングの油成分が流れでています。特に1液タイプのコーキングは
必ずと言っていいほどこの現象がおこります。(コーキングメーカーに
確認済み)ですのでチャンネル文字にはどうしてもの理由が無い限り
コーキングしないことをお奨めします^^

タイトルRe^2: Reハニーちゃん・・・様
記事No12319
投稿日: 2004/08/12(Thu) 20:10
投稿者ウッシー
> コーキングの油成分が流れでています。特に1液タイプのコーキングは
> 必ずと言っていいほどこの現象がおこります。(コーキングメーカーに
> 確認済み)ですのでチャンネル文字にはどうしてもの理由が無い限り
> コーキングしないことをお奨めします^^

↑<実は僕はコーキング=強いってイメージ持ってまして、案外チョコチョコ使うんですが(施工時のベタベタ!!はきらいです)友達の看板屋さんは絶対信用していない。・・・でその茶色ウンヌンは、よく彼から聞いてました。でも僕は出会ったこと無です。・・・・強いと言ってもビックリするくらい簡単に剥がれる事もありますよね?クリア・ホワイト・ブラック・アルミ・・・・何時もケッコウ手だしてるな〜。クリア。(今日は何色??)

・・・で話はコーキング施工においてメーカーが知ってて、(僕)が知らない・・って僕は実害、今のところありませんが。不良商品って言うんじゃないのかな。表示漏れとか・・・。マ・IQさんのメーカー問い合わせ済み!
・・・・これから気ォつけます!! レスじゃなくてしっかり吸収 (~~;)
スンマセン。

タイトルRe:IQ様、ウッシー様
記事No12336
投稿日: 2004/08/17(Tue) 08:41
投稿者ぽんぽん
 お盆休みで出かけていてお返事が遅くなりました。お二人とも貴重なご意見有難うございます。
 コーキングはたれてくるからよくないということですね。助かりました。

タイトルRe:IQ様
記事No12338
投稿日: 2004/08/17(Tue) 08:50
投稿者ぽんぽん
お返事有難うございます。立体文字はカルプ文字というんですね。えきだれということは考えていませんでした。ご意見参考にさせて頂きます。

タイトルRe: 立体文字のコーキング
記事No12320
投稿日: 2004/08/13(Fri) 20:42
投稿者アート・オダ
> 文字の形状によってコーキングノズルの先が入らないという箇所があるらしいのですが、そのような事は日常茶飯事なのでしょうか?

「像の鼻」みたいに自由に動くノズル(?)いいですね。
文字つけに限らず金物工事など、サイン工事には防水・接着・化粧とコーキングはよく使います。
付属のノズルでは届かない個所は、本体とノズルに角度をつけるためにテーピングしたり、他の接着剤のノズルを無理やり代用することはあります。
ただ、頻繁にあるかどうかをお知りになりたいんだと思いますが、使い捨てになるとしても、必需品というものでもないとおもいます。
本職のコーキング屋さんが使ってるのも見たことないですね。

タイトルRe^2: 立体文字のコーキング
記事No12323
投稿日: 2004/08/14(Sat) 13:04
投稿者看板ナビ 垣内
参照先http://www.kanban-navi.com
おひさしぶり 看板ナビ垣内です。
ネオンの高圧コードの被服を少々使用してシリコンの先端部分にビニールテープで固定して象の鼻ノズルを現場 現場でつくって使っていたことがあったので思い出して投稿してみました。

ネオンの高圧コード(キャプタイヤ)の被服でガソリンを車から車に移し変えることも出来たし、アンカー穴の掃除にも使ったし、多機能な道具だったなぁ・・・。

タイトルRe^3: 立体文字のコーキング
記事No12327
投稿日: 2004/08/14(Sat) 21:09
投稿者kazu@tkホーム^^
先の曲がったコーキングの先は販売してますよ。えらいたかいですけど。
市販のを炙って、まげて使います。防水工事のの時のサッシ下なんかね。
肉も炙りたいな〜〜

タイトルRe:アート・オダ様、看板ナビ 垣内様、kazu@tkホーム^^様
記事No12337
投稿日: 2004/08/17(Tue) 08:46
投稿者ぽんぽん
お盆休みで出かけていてお返事が遅くなりました。貴重なご意見を有難うございました。形状や用途は色々考えられますが「象の鼻ノズル」はあれば便利といった感じだということですね。参考にさせていただきます。