[リストへもどる]
一括表示
タイトル開発事業の立て看板について
記事No1925
投稿日: 2001/10/20(Sat) 13:57
投稿者若林建築事務所 材野謙三
参照先http://www.hiroyuki-wakabayashi.co.jp
初めまして。若林建築事務所 材野謙三です。建築の開発事業時の立て看板を建てたいのですが、(よく空き地にある白い立て看板です。)どなたか作ってくれる所御存知ないでしょうか?私は、京都在住です。現場は、神戸が多いです。看板のサイズは、1400×1000mmです。チャチくても構わないので、安いのが、いいです。もし自分で作ろうと思ったら、どのようにしたら良いのでしょうか?宜しくお願いいたします。

タイトルRe: 開発事業の立て看板について
記事No1928
投稿日: 2001/10/21(Sun) 08:13
投稿者江口看板
参照先http://www6.plala.or.jp/egu35/index.html
ごくごく普通の看板屋の仕事なんですがねぇ。。。。。
ご近所に看板屋ないのでしょうか。。
それよりも、ホームページにびっくりしました。^^

タイトルRe^2: 開発事業の立て看板について
記事No1930
投稿日: 2001/10/22(Mon) 11:22
投稿者材野 謙三
参照先http://hiroyuki-wakabayashi.co.jp
> ごくごく普通の看板屋の仕事なんですがねぇ。。。。。
> ご近所に看板屋ないのでしょうか。。
> それよりも、ホームページにびっくりしました。^^

こんにちは、材野謙三です。近くの看板屋さんに電話で聞いてみたら、
28,000円と言われたので、どうにかもっと安く出来ないかなと思いお聞きしてみました。みなさん多数の御返事どうもありがとうございました。頑張って自分で作ってみました。材料費は、3,700円!半日掛ってしまいましたが、それなりのものができました。どうもありがとうございました。

ホームページについては、実は未だ見たことが無いのですが、そんなにすごいんですか?後で見てみます。

タイトルRe^3: 開発事業の立て看板について
記事No1932
投稿日: 2001/10/22(Mon) 17:37
投稿者川崎
> > ご近所に看板屋ないのでしょうか。

> 28,000円と言われたので、どうにかもっと安く出来ないかなと思いお聞きしてみました。自分で作ってみました。材料費は、3,700円!半日掛ってしまいましたが、それなりのものができました。どうもありがとうございました。

はじめまして川崎と申します。
今はどこでも予算がなく厳しいなかで仕事をしていますが、28.000円
との事、高いか安いかはどちらともいえませんが、材料を買ってきて、きざみ
枠組み・塗装・面板貼り・コーナー仕上げ・原稿の打合せ・確認プリント
板面文字仕上げ・納品・・・大小にかかわらず結構手間がかかります・
自分でやると安く出来た様な気がしますが自分の経費(時給?)はあんがい見
えないものです、看板屋の意見としては、何軒かで見積りをとり、うまく合ったところで看板屋に出してほしかったですね。
これも世の流れ(不景気の波)で仕方ないですかね・・・
「開発」の表示板ならともかく、店のメイン看板が手作りなのもありますね。
  はやく天気にな〜れ・・・
余計な事かもしれませんが、取り付けはしっかりと、台風を想定して・・・
取付けは、たいがい静かな日にやりますからね・・・失礼しました。 

タイトルRe^4: 開発事業の立て看板について
記事No1934
投稿日: 2001/10/22(Mon) 20:01
投稿者あいお
参照先http://www.mashikokanban.com
1400×1000mmで28,000円はお安い。
これまた、3,700円+半日ではお安い。
滅茶苦茶安い工賃なんですね。建築事務所の工賃って。

ただ、素人の作った開発事業の看板を見たお客様
(発注者・施工者を含め)にどういう印象を与えるのであろう。
そこまで考えていないのてしょうね。
それとも、この看板は3,700円+半日だからこんなもんなんですよ。
とでも、言うのかなぁ。

リスクを負わず、自分で図面を書いて、家でも建ててみようかなぁ。
他人がどう思うと自分で住むのだから、文句はでないと思うが。
(身内には怒られるけど)

これと同じで、自分のお店の看板をお店の人が手作りで作るのは、
いいことだと思う。それが味のある看板としてなら。

単に安上がりにあげたいというだけで作るなら、
そう思われるものなら、出さない方がまだまし。
その看板を見て、入らないお客様が大勢いることも考えないお店に
良いお店などないはず。

看板など出さず、口コミで商売が出来るのがいい。
でも、はじめて来て下さるお客様の為、ちょっと小さい看板を
お店の雰囲気を壊さない程度に出しておこうかぐらいが一番いい。

どんなもんでしょうか。