[リストへもどる]
一括表示
タイトル見積もりの仕方
記事No1984
投稿日: 2001/10/29(Mon) 17:53
投稿者新井
参照先http://www.kanban-navi.com/
こんにちわ 皆さん
初めまして古い人間ですが新井と申します(66.5歳)
来月より友人の看板やに勤めることになりました.

以前から時々お邪魔して、仕事の邪魔をしていまして、気がついたの
ですが、友人社長の見積もりが危なっかしいのです.

仕事が終わってから、赤字だったとか、いくらしか浮かなかったとか
いうのです  わたしのしごとは経理関係を主とするのが建前ですが、
営業もしたいのです.

つきましては、見積もりの方法を教えて欲しいのです.
参考書などあればご案内頂きたいのです.

どなたか よろしくお願いします

就職する看板やさんは、わたしが行って看板ナビの会員登録をしてあ
ります わたしは自宅で会員登録をして勉強しています

みなさんのようにホームページも作りたいと思っています

              どうぞよろしく 新井(サカクラ工芸

タイトルRe: 見積もりの仕方
記事No1989
投稿日: 2001/10/30(Tue) 19:52
投稿者Mat@Tent
参照先http://homepage2.nifty.com/newnew/win/index.html
看板の見積は本当に難しく、かなりの経験と実績によって皆さん導き出して
いると思います。と言っても一山いくらと言うわけにもいかないので、
簡単に
まず、必要な部材・部品仕入れ価格と販売価格の設定、それに伴う経費
次に、制作作業に必要な準備及び製作期間に伴う人件費と経費
次に、運搬、現場作業に伴う人件費、及び保管経費
次に、取付と撤収と現場管理費、駐車場闘経費
次に、外注費及び作業車等の経費
最後に、自社における減価償却の日割り計算と作業、運営に関する
    諸経費の日割り
これらを合算し、損益分岐点の抽出
ここから利益をいくらに設定するかは経営者の自由です。
大変ですね。でも、このような計算をするのを「ぶがかり」計算法
というらしいのです。建築、土木などで簡単に出ない価格計算を
簡単にするために出来た計算法で、計算法を描いた本は数千ページ
あります。(見ただけでゲンナリ。)
ただ、この計算で総ての作業を計算していると、次からはいとも簡単に
見積計算が出来ます。本当にすんごい作業です。
あえて
正しい見積りはこういった計算ではなく、原価と経費を考え、客にとっても
自分にとっても納得できる価格が正しい価格なのだと思います。
その為には堂々と価格が出せるような品質の商品を提示出来る事の方が
大切なのではないかと考えています。
               by mat@tent

タイトルRe: 見積もりの仕方
記事No1987
投稿日: 2001/10/30(Tue) 18:02
投稿者あいお
参照先http://www.mashikokanban.com
あいおと申します。

何度もこの掲示板でご推薦しているアート太陽さんの
Manager98(受注業務一元管理ソフト)をどうぞ。
http://www.arttaiyo.co.jp/

でも、やはりsanosignさんが言っているように、看板に
参考程度の基準しかなく、各社皆、適当に見積もっているのです。
(うちだけかなぁ)
自社の今までの見積・請求書から
ある程度、基準を設けてはいかがですか。

同じ大きさの看板でも、打ち合わせ・プレゼンとがかさむ時は、
看板代より打ち合わせ・プレゼンの料金が高いときさえあります。

おもしろい職業だと思いますよ。看板屋さん。
新井さんより若い私がいっても、重みはないですが。
私自身は、目茶重いですが、90kg。

頑張って下さい。

タイトルRe: 1見積もりの仕方
記事No1986
投稿日: 2001/10/30(Tue) 16:52
投稿者sanosign
看板の見積りのマニアルは,決まったものは無いと思いますよ。とゆうかこの掲示板で説明出来ないと思います。しかしカッテング文字やインクジェットなど単品に関しては各社のホームページを見れば参考になると思います。また基本的な看板の見積りは,各県単位で屋外広告組合いで作成しています。
しかし,これもあくまで参考にしかなりません。看板屋さんになるのに年令は関係ないと思いますのでガンバッテ下さい。(しかし高い所の仕事はきおつけて)