[リストへもどる]
一括表示
タイトル色合わせ
記事No3079
投稿日: 2002/04/07(Sun) 20:58
投稿者ななせ
はじめまして。この掲示板、すっごく勉強になりますね。これからちょくちょく利用させてもらいます。

さて、プロの皆さんに質問なのですが、「色合わせ」って何でしょうか?

看板屋さんにプリントしてもらう時に「完全なデータでない場合には色合わせの代金を頂きます」といわれたのですが、納得のいく説明をもらえませんでした。

ご存知の方教えていただけませんでしょうか?

タイトルRe: 色合わせ
記事No3081
投稿日: 2002/04/07(Sun) 21:26
投稿者デキシー
参照先http://www.harikiri.net
完全に色をあわせようと思ったら、まず製作側と出力側のモニターの色を合わせて、さらに何度も出力して調整する必要があるでしょうね。
プリンターによって苦手な色や絶対に出ない色もあります。

まずはご自分のプリンターで出力してみてモニター画面とプリント結果がどのくらい違うか、思い通りの色がすぐに出せるか試してみれば出力屋さんの言いたいことがわかると思いますよ。

タイトルRe^2: 色合わせ
記事No3085
投稿日: 2002/04/08(Mon) 11:15
投稿者ななせ
デキシーさん、ご回答ありがとうございます。

> まず製作側と出力側のモニターの色を合わせて、

なるほど。これは私ども(依頼するほう)はどうすればいいのでしょうか?
指示に従えばいいのでしょうか?

それから、もうひとつ質問があるのですが、プリントしてもらう看板屋さんやプリント屋さんによってキレイに出たりそうでなかったりするのでしょうか?

そうだとしたら、その際に事前に見極める方法とかはありますか?

タイトルRe^3: 色合わせ
記事No3086
投稿日: 2002/04/08(Mon) 11:55
投稿者森口@大同銘工
参照先http://www.meiban.co.jp
この前、某出力屋さんで伺った所では、データー支給ならともかく、スキャンの必要な原稿を持ち込まれた場合、スキャナーの性能や、出力機との相性(キャリブレーションとか言ってました)出力するメディア 出力機そのものクセなどによって、仕上がりは千差万別と仰ってました。
そこに、オペレータの技術とこだわりが加わるということです。
同じ設備を持っていても、同じ仕上がりにはならないとのこと。
スキャンする原稿と、出力上がりが、近似の色にするためには、大変なノウハウが必要とされるそうで、すっげー奥の深い世界らしいです。

世の中デジタルになって、どこでも同じ物ができそうに思いますが、
いつの世でも「職人」と呼ばれる人がいるんですよね。

なーんにも予備知識なしに、出力をお願いする時は、
1 出力機の機種を確認して、用途に合った物か相談する
2 出力サンプルをみせてもらう

あとは、出力屋さんと仲良くなっておく。(爆)

僕が解るのはこのぐらいです。 あとよろしく>デジタル職人さん

タイトルRe^4: 色合わせ
記事No3087
投稿日: 2002/04/08(Mon) 13:38
投稿者まんねんどー
みなさまお世話になります
みなさんの言ってらっしゃるとうりですね
DICの色見本なんかで依頼されたりされたら
解りやすいかと思いますが...

タイトルRe^3: 色合わせ
記事No3088
投稿日: 2002/04/08(Mon) 14:16
投稿者デキシー
参照先http://www.harikiri.net
> > まず製作側と出力側のモニターの色を合わせて、
>
> なるほど。これは私ども(依頼するほう)はどうすればいいのでしょうか?

DTP キャリブレーション で検索すると詳しいサイトが見つかると思います。

> それから、もうひとつ質問があるのですが、プリントしてもらう看板屋さんやプリント屋さんによってキレイに出たりそうでなかったりするのでしょうか?

これはあるでしょうね。
ただ、一口にキレイといっても難しいですよね。よくあることですがお客さんがRGBでデータを作っていた場合、そのままの色を出すことは不可能ですし、出力結果は出力機の個性とオペレーターの主観に依存しますから、必ずしもななせさんの「感性」に近いものとは限りません。

とりあえず出力サンプルを見せてもらって、わからないことはどんどん質問して親切に教えてくれるところを足で探すのがいいような気がします。
ただ、最低限の知識は事前にDTP関連の書籍を読んで実につけておかないと相手の方の言ってることが理解できないかもしれません。

あと、完璧なものを望めばそれなりのコストがかかることも頭に置いておいてください。一発で思い通りの色がでることはまずありません。

タイトルRe: 色合わせ
記事No3140
投稿日: 2002/04/13(Sat) 22:21
投稿者トレビアート 山岡
参照先http://www.torebi.com
最近は個人(会社内で製作等)で製作されたデータを受注するケースも
多くなりました。その人達は自分のブリンターで出力した物が正解だと思われている場合が多いです。

私の経験では出力機械と何に(ユポめ塩ビ)出力するか、また操作するオペレーターの組み合わせで、これが正解だとは言えない場合が多いです。
そこで良く使用する材料でオフセットと同じCMYKのカラーチャートを製作しておき、チャートの色から判断して色データを変更するようにしています。写真等のRGBに関してはお手上げですが。

タイトルRe^2: 色合わせ
記事No3145
投稿日: 2002/04/14(Sun) 10:19
投稿者いちはし
参照先http://www.kanban-display.co.jp
私の場合もカラーチャートを使ってます。
昔プロセスカラーの見本帳を購入したときにカラーチャートデータが付属でついてまして、それが重宝してます。
データはすごく古くイラストレータ3ぐらいでしたか。
ご希望のお客様には小さくプリントしたものを差し上げてます。

欲しい方が見えましたら差し上げますので、メールでご連絡ください。
ただ今現在、超多忙のため、メールでお送りするのが遅れます。
ご了解下さいね。