[リストへもどる]
一括表示
タイトル屋外広告士について
記事No4693
投稿日: 2002/09/08(Sun) 22:17
投稿者看板屋の娘
はじめまして。
家族で看板屋を営んでいる看板娘・・・
じゃなかった、看板屋の娘です^^;

ところで、、、
屋外広告士についてお聞きしたいのです。
看板屋さん的には、この資格は持っていた方が、
いいのでしょうか?
実際、資格を取るとしたら、勉強する専門の
参考書みたいなものがあるのでしょうか?

自分でも調べてみたのですが、あんまり詳しく
わからなかったので、何でもいいので、
知っていらっしゃる方がいれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

タイトルRe: 屋外広告士について
記事No4694
投稿日: 2002/09/09(Mon) 09:11
投稿者やぎっち
屋外広告士は僕も今勉強中です。この勉強で2級建築の図面までは読めるはず。参考書は「屋外広告の知識」というのが本屋さんで並んではないけど
取り寄せで入るはずです。資格はとっててソンはないはず。

タイトルRe^2: 屋外広告士について
記事No4701
投稿日: 2002/09/09(Mon) 15:41
投稿者JK
こんにちは。

> 屋外広告士は僕も今勉強中です。この勉強で2級建築の図面までは読めるはず。

そーなんですか!それはおどろきました!なぜって?私も広告士もってますが図面なんてなんも読めません。屋外広告物に関する規制、規則もよく把握していません。電気工事士も持ってますが未だ単三や三相についてさっぱりわかりません。
・・・単なるペーパーなんですね。電気工事士は高校のときクラス全員で勉強して30人以上合格しました。そのなかで電気工事関係に就いたのは数名です。
私はネオン工事もしますがネオン工事そのものはなんとかこなしますが、電源関係はまっるきしペケです。ネオン工事技術者資格も制度導入特例でいただきました。(-_-0)

屋外広告士は、その制度導入年度に導入特例として単なる講習会でいただきました。(実際は最後に簡単なテストをしましたが。導入特例講習なのにその簡単なテストに合格できず、広告士の資格を得られなかった方もいるということを聞きました。・・・???ヘンなの)
広告士はその制度導入にあたっては、看板業界の資格化によってどーたらこーたらとすばらしい案によりなかば見切り発車の感がありました。制度導入数年はそれでもよかったのですが、ここ数年は風向きもあやし0なってきています。
私が思うに、・・・どっかの団体の単なる財源確保の一手段なんですね。
制度の内容はともかく、その資格をとるために数万円の出費を余儀なくされ、資格更新(3年に一度)するだけでも内容のまったくない講習会を無理強いされこれまた高いお金を取られてしまうのです。(居眠りしててもいい講習会なんてすんなっ!)
まあ、これに関しては同意の方が多かったのか、今年からは更新なし、無期有効になったようですが・・・。
一時期、広告士を持っていないと看板業ができなくなる、という話しが広まってパニックに近い状態にもなりましたが、いまでは遠い思い出(0_0)になりつつあるんじゃないでしょうか。
これからどのように広告士の資格を規制、規則、各種法に反映させていくのかは私にはわかりませんが、少なくともいまのところこれを得ていなくとも看板業を生業とするにはなんの支障もないと思います。
ただ、これから法案が変わり充実していく中で広告士がその立場を認められてくれば、必然的に今以上に試験内容がむずかしくなることも考えられますので、いまのうちにとっておいちゃう、というのもありでしょう。(もってて損はないでしょうから。)

ためしに役所に行って、「屋外広告士ってなに? もってなくちゃいけないの?」と聞いてみてください。たぶんあきれる返事がかえってくると思います。

建築士さんに「屋外広告士持ってますけど。」と言ってみてください。
「あ、そう。」と言われておしまいです。

そんなんだったらもっと勉強して広告美術一級とか狙ったほうがよほど身のため。←←←広告士なんて、持ってる人に名前だけ借りれば済むし〜。

おととしまで名刺に「屋外広告士」と入れていましたが、チョーはずかしくてやめました。建築士、弁護士などほんとーに勉強しないととれないような資格だったら30ptくらいの大きい文字で載せちゃいますけど(^_^;)

[その他もってる免許、資格の自慢]高校生のとき学校さぼって試験場で3回でとった大型自動二輪、大型普免、5t未満クレーン、玉掛け、危険物丙種、高所作業車、計算尺3級!?なんだそりゃ、SAJ一級、SIAゴールド、第2級アマチュア無線技士・・・・・看板屋できなくなったら長距離トラックでも土建屋さんの下働きでもなんでもできるぞー。

偏見と確執に傾いたカキコですみませんでした。m(__)m

PS.看板屋の娘さんへ。広告士の勉強するんでしたら参考書貸してあげますよ。(10月20日以降でよければ)
「建設省都市局公園緑地課監修−屋外広告の知識(第2次改訂版」という本です。むずかしくて私にゃさっぱり理解できません。(*_*)

タイトルRe^3: 屋外広告士について
記事No4702
投稿日: 2002/09/09(Mon) 19:14
投稿者あいお
参照先http://www.mashikokanban.com
> 偏見と確執に傾いたカキコですみませんでした。m(__)m

こういうカキコ、大好き。
資格取る時間があるなら、お客様の看板のデザインにあてたい
くらいです。
なら、ここでカキコする時間をお客様の看板のデザインにあてれば
いいですって、う〜ん、その通りですね。

訂正します。
資格取る時間があるなら、お客様の看板のデザインと
ここの掲示板のカキコにあてたいくらいです。

もっと、資格より大切なものを持たないと、勉強しないといけない
ことがあると思っています。
大切なものとは、何故、看板屋さんがこの社会に必要なのかと
いう問いから導かれる答えと同じようなものかもしれません。

う〜ん、自分で書いてきて、よくわからなくなってきた。
まぁ〜、聞き流して下さい。
あごかぜさん、佐野さんに怒られそうなので、ここらへんで。

へんなレスで、ゴメンナサイネ。

タイトルRe: 屋外広告士について
記事No4698
投稿日: 2002/09/09(Mon) 12:19
投稿者ERI
日広連(全日本屋外広告業団体連合会)より
屋外広告士試験問題集が出ております。
日広連ホームページ下記から「広報活動」のページへ入ると
見つかります。
http://www.nikkoren.or.jp/nikkoreninfo.html

購入は直接日広連へ問い合わせればいいと思います。

私の妹も今試験勉強の追い込みに入っています。
看板屋の娘さん、今試験勉強をしている皆さん、
頑張ってください。応援しています。

タイトルRe^2: 屋外広告士について
記事No4719
投稿日: 2002/09/11(Wed) 07:47
投稿者sanosign
今年は,来る10月27日に全国の4会場で,東京226名,大阪114名,札幌30名,福岡30名の受験者が試験を受けれます。(日広連新聞より)
受験資格は満18歳以上で屋外広告工事の施行実務経験が3年以上が必要です。試験問題集は,近4年分が定価1600円で販売されています。
全国に技能士会がありますから各県の支部長さんに頼めば購入できます。いろいろな批判もあり更新講習は,昨年廃止され無期限の登録証書が交付されることになりました。今年受験される方みなさん頑張って下さい。但し,九州の看板店の社長さんいわく,足の裏についたご飯つぶだそうですから,もっているからとて売り上げがあがったりしません。日々努力しないと技術も向上しません。

タイトルRe: 屋外広告士について
記事No4729
投稿日: 2002/09/11(Wed) 18:43
投稿者街の看板屋
屋外広告士の試験を 以前に受験し 見事に失敗しました。
私のような街の看板屋では 大きな広告物は 外注しますし
自分が持っていなくても 誰かが広告士の免許を持っていればいい
いや 持っていなくてもいいのかもしれませんね

平成17年に 労働大臣だったかの 許可対象にならないというような
情報を耳にしました。
一生懸命勉強されている方もおられますから その辺をきっちりして欲しいですね
お金集めの為に 色々な資格が現れては消えています。
なんだか あほらしいですね

でも 勉強はよい事ですし 損にはなりません
ただ 強度計算など 普段外注任せな分 図面にしても
さっぱり解りません。
試験に合格する為じゃなくてもいいから 勉強会を 各都道府県の
組合などで やればいいのにと思っています 

タイトルありがとうございました。
記事No4736
投稿日: 2002/09/12(Thu) 06:40
投稿者看板屋の娘
みなさん、どうもありがとうございました。
いろんな意見があるんですね。
自分の勉強不足を痛感しました。
来年試験を受けるか迷っていますが、
今はやはり目の前にある仕事を確実に
こなしていけるよう、がんばっていきたいです。
本当にたくさんのレスありがとうございました。

タイトルRe^2: 屋外広告士について
記事No4737
投稿日: 2002/09/12(Thu) 06:46
投稿者未来
> 組合などで やればいいのにと思っています 
今時組合に何かを期待しても,,,
ビジョンがない
行動力がない
存在意義がない
企画力がない
先見性がない
リーダーシップがない
メリットがない
えとせとら,,,ないないづくし,,,

タイトルRe^3: 屋外広告士について
記事No4757
投稿日: 2002/09/12(Thu) 20:22
投稿者sanosign
私的意見であるが, わかること少し書きます。

今時組合に何かを期待しても,,,
ビジョンがない,,,,,昭和33年12月9日に全日本看板○○連合会発足時に(本業の担う社会的使命を認識し,常に正しい広告の提出に徹せん)とあります。 


行動力がない,,,,,9月10日広告の日に各地区にていろいろな催しが行なわれている。今年で29回目である。叉,東京や,大阪,名古屋にてサイン&ディスプレイショウなどの主催も各支部にて開催している。とくに東京は今年で44回目である。

存在意義がない,,,,,仲間意識が強くなり商売かたきでなく同業者となる。地域の情報交換等も生まれる。(酒の席ではあるが)
 
企画力がない,,,,,最近では,M氏を中心にe-signsを立ち上げグループウェアやメンバーズ,データベース,デザインギャラリー,インフォメーションまた青年部のsign.bizと2つのサイトを車の両輪のごとくランニングしていくようです。

先見性がない,,,,,,,海外の屋外広告情報や新商品の案内,共同受注や入札の情報等 

リーダーシップがない,,,,,りっぱなリーダーシンツプをもった先輩が沢山みえます。昨年亡くなられた名古屋のk氏,静岡のt氏は残念ながら8月31日になくなられました。三重のm氏など業界に尽力をつくされている方がみえます。
 
メリットがない,,,,これはそれぞれ自分で作るしかありません。待っているだけではメリットは生まれません。





えとせとら,,,ないないづくし,,,これからの全国の青年部の方に期待しています。

タイトルRe^4: 屋外広告士&組合
記事No4761
投稿日: 2002/09/12(Thu) 23:25
投稿者佐賀福
佐賀県の組合に入ってますが、数年前から受験者に対し、勉強会を開いてます。自分も数年前取得しましたが、久しぶりの勉強とテストで汗だくでした。テキストだけだとわけ分からん世界でしたが、講師の先生がものすごーく分かりやすく教えて下さっておかげさまで、一発合格でした。べつにどうってことない資格になってきてるようですが、確実にスキルアップできますよ。適当だった支柱の風圧計算もおおよそですが、
裏づけができますし、とにかく自分にはプラスになりました。これから試験の人がんばって。21日九広連佐賀大会です、とにかく佐賀は人手がたりなくてまだパニックてます。組合に入っているメリットはやはり自分で探してゆくものでしょうね。

タイトルRe^4: 屋外広告士について
記事No4772
投稿日: 2002/09/13(Fri) 14:24
投稿者OZ
参照先http://cosmo-art.co.jp
名古屋のK氏は今年の6月22日だったかと。業界と組合員の発展の為に
K氏、静岡のT氏、活発に前向きに頑張ってくれました。本当に残念です。三重のM氏のホームページの開設、運営には頭が下がるばかりです。

看板業に携わる人が一人でも多く利他の為に業界の発展を考え、行動すれば屋外広告士などの資格も建築設計士並みになる事も可能かと!?

全国の青年部連合会の役員会が9/20あります。大阪のS氏を筆頭にホームページの充実(三重のM氏共々)など出来る事から実行したい(微力ながら)と考えてます。

タイトルRe: 屋外広告士について
記事No4784
投稿日: 2002/09/13(Fri) 19:04
投稿者カケちゃん
街の看板屋です。

私も近畿の組合に所属し 青年部活動も活発にやっております。
未来さんのご意見も解ります。
確かに 組合に入っていて ここがメリットだというものは
保険ぐらいしか見あたりません。
ただ 組合の活動に参加もせず 知りもせず 非難だけする方も
おられるのは悲しい事です。
なんとかよい組合に 青年部にしていこうと 躍起になっている方もおられます。
広告士についても もっと強い組織であれば 現在のような
宙ぶらりんにはならないと思います。
同業種の組合だけあって 難しい事も多いですが
同業種だから出来る事を もっと見つけていきたいですね

あ 屋外広告士の話題からずれちゃったかな・・・