[リストへもどる]
一括表示
タイトル懸垂幕の取付方法について
記事No5347
投稿日: 2002/10/31(Thu) 15:34
投稿者尾崎
このサイトではいつも勉強させて頂いてます。
で、、また教えて欲しいのですけど
今、懸垂幕の取り付け依頼が来ているんですけど
大きさがh3000×w4200で、上下袋縫いされている物を
天井からのバトンにワイヤー吊りすると言う物なんです。(駅構内です)
今のところ25mm径、肉圧2mmのアルミパイプ(4200の1本物が見つからないので2100の2分割をひと回り小さい外形のパイプで中通してジョイント使用)を通して袋の上から挟み込むタイプの金物を使い天井のバトンと幕をワイヤーで吊ってしまおうかと思ってますが何か他にうまい方法ないでしょうか?
どうもこの手の仕事にうといと再認識していしまいます(;^_^A アセアセ…

タイトルRe: 懸垂幕の取付方法について
記事No5348
投稿日: 2002/10/31(Thu) 16:11
投稿者いちはし
参照先http://www.kanban-display.co.jp
こんにちは。

基本的には私も尾崎様と同じような施工方法をとってます。
駅構内なら、大して風も吹かないでしょうし。
最近8000×6000の幕(ターポリン系)を同様の取付方法でやりました。
吊る箇所が多いなら、角材(1寸×1.5寸)でも充分です。

下側にも袋があるということですので、
下側にも何か骨を通した方がいいんでしょうね。
骨が無いと、両端から幕がまいてきますし、シワができやすいもんねぇ。

タイトルRe^2: 懸垂幕の取付方法について
記事No5352
投稿日: 2002/10/31(Thu) 19:11
投稿者あいお
参照先http://www.mashikokanban.com
うちでは、物干しによく使われるスチールパイプにビニールが
巻かれているものを使います。結構重たいのでいいです。
ジョイント部分は、エポキシ系樹脂接着剤で片方にボルトを
片方に長いナットを埋め込みました。
ビス止めするわけでもなく、手で回し、ジョイント出来るので
いいとお客様受けは良かった。

ちょっとですが、ちゃんとポール代として請求も出来ました。

的はずれなレスでしたら、ご免なさいね。

タイトルRe^3: 懸垂幕の取付方法について
記事No5359
投稿日: 2002/11/01(Fri) 09:24
投稿者尾崎
いちはしさん、あいおさんありがとうございます♪
σ(‥)そんな的外れな発想していなかったんですかね?(笑)
とりあえず現場でお客の手前あたふたするような醜態さらしたくなかったもので書き込んでみました(;^_^A アセアセ…

いちはしさん>カーリング防止の為上下共にパイプは入れるつもりです。ありがとうございます。
あいおさん>ボルトナット埋め込みはお客におっ!?と思わせるには
良い方法ですね。盗んじゃおうかな、、(笑)