[リストへもどる]
一括表示
タイトルスキージ?ハンドローラー?
記事No5806
投稿日: 2002/12/06(Fri) 11:29
投稿者尾崎
こんにちは。
ステッカー貼り、C/S貼り等の施工のさい皆さんは
スキージで加工していると思うのですが
ハンドローラーってどうなんでしょう?
スキージっていろいろ試しに巻いて施工してみるんですけど
どうしても細かい傷がついちゃいません?
ゴム製のハンドローラーだと圧もスキージよりかけられるし良いかな、、って(^_^;) どうなんでしょうね、、

タイトルRe: スキージ?ハンドローラー?
記事No5807
投稿日: 2002/12/06(Fri) 12:33
投稿者JK
こんにちは。

・・・と思って私もローラーでシート貼りしました。が、失敗しました。
ローラーはスルスルと動かせてとても楽に貼れたのですが、よく見るとぜんぜん圧着されてません。
ウワーッ!状態でした。あとからスキージで押しなおしましたが完全に失敗でした。それ以来、シート貼りには2度と使っていません。
アプリケーション貼りにはとても重宝しています。アプリをスキージでやると特にペットのアプリでしわがよったりして困ることもありましたが、ローラーでやるようになってからスイスイと長物を貼っています。(1m幅で長さ5m10m平気で貼れます。)
でもまだまだスキージのほうが楽なことも多いですけどね。
傷がついたとき、少しの傷ならヒートガンで暖めてやると特にスキージのこすりあとくらい簡単に消えます。(暖めすぎるとアクリルは反るし、複合板はアルミがはがれちゃうし、適当に・・・。)
ちなみにスキージにも水をつけて貼れば、かなり傷がつくことは防げると思います。常に新しいフェルトに交換するのが最善かなと。
お役にたてれば。

タイトルRe^2: スキージ?ハンドローラー?
記事No5810
投稿日: 2002/12/06(Fri) 15:09
投稿者造型社の吉田
こんにちは造型社の吉田です。
このテーマは以前から気になっていました。
実は我が社はJリーグサッカースタジアムの看板製作と運営をやっておりまして、W3000H900のカラー鉄板にマーキングフィルム仕様の看板を40枚位製作する機会があります。
以前はスキージや水張りで苦労しながら何とかこなしていましたが、ある年フイルム貼り専門の職人さんに依頼したところ、何と2日間で80枚貼り上げてしまいました(この時は2チーム受け持っていました)。
この職人さんが、ローラー派だったんです。
気泡もしわも無くしかも早い、その驚愕の技術を目の当たりにした私達は早速その人の持つ同じローラーを取り寄せ、練習をしました。
確かにローラーは最初は扱いにくく、普段使わない筋肉を使ったりして節々が痛んだりしますが、技能を身に着けてしまえば、こんな頼もしい便利な道具は無いと思いますよ。
ただ、その職人さんの手のひらはローラータコとか言うものでカチカチになっていましたがね。

タイトルRe^3: スキージ?ハンドローラー?
記事No5812
投稿日: 2002/12/06(Fri) 17:39
投稿者あいお
参照先http://www.mashikokanban.com
すみません。あいおと申します。
そのローラーは、どこで買えるのでしょうか。
スコッチカルさんのものでしょうか。

是非、教えて下さい。よろしくお願い致します。

ローラーというと、年代的に西城秀樹を思い出すのは、
私だけでしょうか。
失礼しました。

タイトルRe^4: スキージ?ハンドローラー?
記事No5813
投稿日: 2002/12/06(Fri) 18:58
投稿者造型社の吉田
参照先http://www.zokeisha.com
> そのローラーは、どこで買えるのでしょうか。
> スコッチカルさんのものでしょうか。

あいおさんすみません、随分まえに買ったものですからにわかに思い出せません、スコッチカルさんのものではなくローラー専門の会社でした、伝票を探してみます。

ちなみにローラーのサイズは直径50mm長さ120mmのもので、少し硬めのレンガ色のゴムでできています。持ち手やその他の形状はみなさんのご想像通りのものです。

私は西城秀樹を思い出せませんでした、だいぶ歳をくっていますから。

タイトル余談
記事No5829
投稿日: 2002/12/08(Sun) 02:06
投稿者尾崎
このハンドローラー手短な所だとハンズでも手に入れられますよ。

タイトルRe^4: スキージ?ハンドローラー?
記事No5819
投稿日: 2002/12/07(Sat) 00:35
投稿者イサミ
イサミです。
私が今使っているローラーはメイトウ広告さんで扱っているものです。

メイトウ広告株式会社 TEL06−6939−2908

商品名はハンドローラー 125ミリ巾と200ミリ巾があります。
「アプリ貼り作業の強い味方」と言うだけあって
和紙アプリ貼りなどには大変重宝しています。

100巾ぐらいの文字ならこれでひと転がしして、
貼っていますが、確かにスキージーにくらべると
圧着は弱いかもしれません。
そのためか、水貼りには今ひとつかもしれません。

そんなに知られていない商品のようなのですが、
使い分けでいい仕事してくれますよ。

> そのローラーは、どこで買えるのでしょうか。
> スコッチカルさんのものでしょうか。
> 是非、教えて下さい。よろしくお願い致します。

タイトルRe^4: スキージ?ハンドローラー?
記事No5820
投稿日: 2002/12/07(Sat) 02:57
投稿者まめ
参照先http://www.mamiuda.net
> ローラーというと、年代的に西城秀樹を思い出すのは、
> 私だけでしょうか。

そのローラー、いや、ローラは「傷だらけ」です。

こっちのほうが傷がつきにくいと思います。
 ↓
http://www.begin.co.jp/begin_007/main/main_06.htm

タイトルRe^5: スキージ?ハンドローラー?
記事No5821
投稿日: 2002/12/07(Sat) 09:34
投稿者あいお
参照先http://www.mashikokanban.com
吉田さん、イサミさん、まめさん、
有り難う御座います。

早速、来週にでも取り寄せてみます。

> http://www.begin.co.jp/begin_007/main/main_06.htm

PS、吉田さん、伝票までお探し下さり、
お手数をお掛けしてすみません。
「ものづくりワンダーランド」、以前から拝見いたしております。
勉強になり、刺激をうけさせていただいています。
これからもよろしくお願い致します。

タイトルRe^3: スキージ?ハンドローラー?
記事No5828
投稿日: 2002/12/08(Sun) 02:00
投稿者尾崎
> こんにちは造型社の吉田です。
> このテーマは以前から気になっていました。
> 実は我が社はJリーグサッカースタジアムの看板製作と運営をやっておりまして、W3000H900のカラー鉄板にマーキングフィルム仕様の看板を40枚位製作する機会があります。
> 以前はスキージや水張りで苦労しながら何とかこなしていましたが、ある年フイルム貼り専門の職人さんに依頼したところ、何と2日間で80枚貼り上げてしまいました(この時は2チーム受け持っていました)。
> この職人さんが、ローラー派だったんです。
> 気泡もしわも無くしかも早い、その驚愕の技術を目の当たりにした私達は早速その人の持つ同じローラーを取り寄せ、練習をしました。
> 確かにローラーは最初は扱いにくく、普段使わない筋肉を使ったりして節々が痛んだりしますが、技能を身に着けてしまえば、こんな頼もしい便利な道具は無いと思いますよ。
> ただ、その職人さんの手のひらはローラータコとか言うものでカチカチになっていましたがね。

吉田さんこんにちは!確かに家ではもともと写真を貼る作業の方を長くやっていたのでハンドローラーを使って作業する方がスキージよりも気は楽なんですよね。さすがに写真なんかはスキージ使えないもので、、
実際おっしゃる通り家でも東京スタジアムで似たような作業をローラーで処理もしました。
ただ最近現場での施行時必ずしもローラーの方が勝手の良い事ばかりじゃないと感じたものでこのような書き込みしてみたんですよ。
一概にどっちが良いとは言えないんでしょうね、、

タイトルRe^4: スキージ?ハンドローラー?
記事No5847
投稿日: 2002/12/09(Mon) 14:04
投稿者造型社の吉田
参照先http://www.zokeisha.com
尾崎さんレスありがとうございます。
言葉足らずで誤解を与えてしまいました。

> この職人さんが、ローラー派だったんです。
のところを「この職人さんが、ローラー使いの達人だったんです。」というべきでした。

スキージとローラーのどちらが良いかということではなく、ローラーも使い慣れるとはなせない便利な道具だというこを言いたかったんです。

もちろんこの職人さんの腰道具の中には、その人なりに工夫されたいろいろな形のスキージが入っていました、同時にスキージの使い方もみせてもらい、参考にしています。

ケースバイケース場面によって両者を使い分けるというのが良いんじゃないかと思いますがどうなんでしょう。

タイトルRe: スキージ?ハンドローラー?
記事No5809
投稿日: 2002/12/06(Fri) 14:11
投稿者じろ3
参照先http://page.freett.com/ryusai/index.htm
そーですねぇ。
やっぱりスキージーかなぁ
ローラーでやると力が入らなくって。。。
慣れもあるのでしょうけど。

シートに傷がつかないようにする為に
うちはウエスをスキージーに巻いています。
金かからないので(^^;)

タイトルRe: スキージ?ハンドローラー?
記事No5811
投稿日: 2002/12/06(Fri) 17:18
投稿者アキ
参照先http://www.livesign.org
こんにちわ、うちではアプリケーションの上からしごくときにはスキージをそのまま使用して、歯の部分がガサガサになると細かいサンドペーパーで磨いでまた使ってます。シートの水貼りの時には塗料屋さんに売っているゴムのスキージを使ってますが調子いいですヨ

タイトルRe^2: スキージ?ハンドローラー?
記事No5822
投稿日: 2002/12/07(Sat) 09:36
投稿者川崎
シートの水貼りの時には塗料屋さんに売っているゴムのスキージを使ってますが調子いいですヨ

当方、文字は「和田商店さんの挟み込むアプリ」専門・フェルト巻きスキージでゴシゴシ・・・アプリをローラーでとは思いもよりませんでした。

水貼りの時スキージで貼り、仕上げは「ハンドローラー」でコロコロ水抜き
しています、スキージより楽に水がぬけます、 オタメシアレ・・・

「傷だらけのローラ」 なつかし〜

タイトルRe^3: スキージ?ハンドローラー?
記事No5853
投稿日: 2002/12/10(Tue) 00:13
投稿者ミヨシ産業
>15年以上前の話です
私の担当していた自動車の組立てラインのストライプの貼付作業はウレタン製の125ミリローラーを使用していました 理由はボデーにR面が多い事とスピードでした 組立てラインのスピードは約80秒で1台の通過で
フロントフェンダーからデッキの終わりまで4m強を1作業者が貼ります
水をかける時間もなく1日約300台前後(但し片側のみ)貼っていました
車はハイラックス、ハイラックスサーフです 今でも多分同じと思います ローラーの場合重要な事はゴムの硬度です
長くなるので結論から言いますとローラーでもスキージでも同じですが
軟いとエァーの押し出しが甘くなり気泡が残り易い
硬いと貼り面のたわみと目につかない凹凸に付いていけないから気泡が
出来る 薄目のガラスに貼るとたわみで気泡がでるのが良く解ります
スキージに布、フエルト等巻くのはフイルムに傷をつけない丈でなく
たわみと小さな凹凸に対応するためです 気泡の原因の80%は貼面です
アメリカ、ヨーロッパはスキージのみで貼っていました

タイトルRe^4: スキージ?ハンドローラー?
記事No5860
投稿日: 2002/12/11(Wed) 12:53
投稿者じろ3
参照先http://page.freett.com/ryusai/index.htm
> >15年以上前の話です
> 私の担当していた自動車の組立てラインのストライプの貼付作業はウレタン製の125ミリローラーを使用していました 理由はボデーにR面が多い事とスピードでした 組立てラインのスピードは約80秒で1台の通過で
> フロントフェンダーからデッキの終わりまで4m強を1作業者が貼ります
> 水をかける時間もなく1日約300台前後(但し片側のみ)貼っていました
> 車はハイラックス、ハイラックスサーフです 今でも多分同じと思います ローラーの場合重要な事はゴムの硬度です
> 長くなるので結論から言いますとローラーでもスキージでも同じですが
> 軟いとエァーの押し出しが甘くなり気泡が残り易い
> 硬いと貼り面のたわみと目につかない凹凸に付いていけないから気泡が
> 出来る 薄目のガラスに貼るとたわみで気泡がでるのが良く解ります
> スキージに布、フエルト等巻くのはフイルムに傷をつけない丈でなく
> たわみと小さな凹凸に対応するためです 気泡の原因の80%は貼面です
> アメリカ、ヨーロッパはスキージのみで貼っていました


勉強になりました。(__)