[リストへもどる]
一括表示
タイトル愚痴を1つ
記事No6526
投稿日: 2003/02/05(Wed) 14:56
投稿者あいお
凄いお客様と出会った。
水戸の不動産さんなんですが、分譲地によくある区画ナンバーと問い合わせ先を
書いただけのの看板(2本足)を夏に作ったのですが、
問い合わせが1つも無いらしく、現地に赴き、悩んででた結論が、
看板が小さいせいだということになったらしい。
看板の大きさを指示したは、お客様だし、滅茶苦茶小さいわけでも無く、
こんなクレームの電話は、はじめてです。

ちょっと大きい看板にしての見積もりを頼まれたが、
日立の今の状況も考えられない不動産さんと付き合っても仕方ないので、
お断りするでしょうけど。
単純に、価格を表記し、問い合わせを日立の業者名にすれば、1件ぐらいは
問い合わせがあるとおもうのだが。

認知れていない不動産さん名って、怪しく見えてしまうのは、私だけでしょうか。
認知されるということの意味も、その不動産さんは、考えられないでしょうが。

本当の愚痴でした。

タイトルRe: 愚痴を1つ
記事No6538
投稿日: 2003/02/05(Wed) 19:20
投稿者デキシー
看板理論を実証するのに打ってつけの案件ですねぇ。

どうですか西坂さん〜

タイトルRe^2: 愚痴を1つ
記事No6544
投稿日: 2003/02/06(Thu) 00:54
投稿者西坂
参照先http://www.kanban-navi.com
> 看板理論を実証するのに打ってつけの案件ですねぇ。
>
> どうですか西坂さん〜

こんばんわ。西坂@名古屋です。そうですね、うってつけかどうか
は別として、少なくとも「悩んだ結果」なんとも根拠のない理由で
クレームが来た時に根拠のある理屈は返せるようになると思います。

確かにレスポンスを「電話」に限って「看板専用電話番号」をつく
れば正確な看板の反応率がわかりますね。

タイトルRe^3: 愚痴を1つ
記事No6545
投稿日: 2003/02/06(Thu) 01:19
投稿者デキシー
> クレームが来た時に根拠のある理屈は返せるようになると思います。

っていうか〜

反応がなかった物件が看板理論で作った看板だとどうなるのかなぁと。

まぁモノが駄目ならやっぱ駄目かな(^^;

タイトルRe^4: 愚痴を1つ
記事No6548
投稿日: 2003/02/06(Thu) 08:42
投稿者西坂
参照先http://www.kanban-navi.com
> 反応がなかった物件が看板理論で作った看板だとどうなるのかなぁと。
>
> まぁモノが駄目ならやっぱ駄目かな(^^;

いや、いや。その「電話による反応」ってところのスタディを
つくれば、かなりの精度で反応率は予測できますよ。

タイトルRe^5: 愚痴を1つ
記事No6550
投稿日: 2003/02/06(Thu) 09:43
投稿者デキシー
うちの理論で作れば絶対反応ありますよ!

とここで言い切って、実際に看板作って、効果があればセミナー受講者倍増でしょうね。

タイトルRe^6: 愚痴を1つ
記事No6558
投稿日: 2003/02/06(Thu) 21:42
投稿者西坂
参照先http://www.kanban-navi.com
こんばんわ!西坂です。

> うちの理論で作れば絶対反応ありますよ!
>
> とここで言い切って、実際に看板作って、効果があればセミナー受講者倍増でしょうね。

ちょっと「理論」っていう言葉だと(実際は使ってるんですけど^^;)
語弊はあるんですが、、

今、セミナーに参加された中の有志で実際に看板をつくる作業
を具体的にはじめてます。分かりやすい結果がでるのはもう少し
時間かかると思いますけど楽しみにしててください!

タイトルRe^5: 愚痴を1つ
記事No6551
投稿日: 2003/02/06(Thu) 09:50
投稿者あいお
> > 反応がなかった物件が看板理論で作った看板だとどうなるのかなぁと。

私もこの一文を書いて、失礼かなぁと思い、消して投稿しました。(笑)

> いや、いや。その「電話による反応」ってところのスタディを
> つくれば、かなりの精度で反応率は予測できますよ。

看板のみに記入した専用電話にしたとして、1件も問い合わせがなかったら、
どう受け止めればいいのでしょうかね。
やはり、看板のせいなのでしょうか。看板の作りや表現方法が
間違っていることになるかなぁ。

現時点、問い合わせが無いということは、同じ事を言っていると思うのだが。

タイトルRe^6: 愚痴を1つ
記事No6552
投稿日: 2003/02/06(Thu) 10:14
投稿者デキシー
> やはり、看板のせいなのでしょうか。看板の作りや表現方法が
> 間違っていることになるかなぁ。

わ〜、誤解しないでね、看板のせいじゃないです絶対に!

モノに魅力がなければ売れないものは売れません。

ただ、モノによってはPOP一枚で突然売れ出したという事例もあるそうです。
面白い本がありますので紹介します。
http://www.t3.rim.or.jp/~fujimura/freepalette.html

タイトルRe^7: 愚痴を1つ
記事No6554
投稿日: 2003/02/06(Thu) 15:03
投稿者ERI
> 面白い本がありますので紹介します。
> http://www.t3.rim.or.jp/~fujimura/freepalette.html

すごく為になりそうな本ですね!
<立ち読み>したら、全部欲しくなりました。

デキシーさんは、どの本をお読みになりましたか?

タイトルRe^8: 愚痴を1つ
記事No6561
投稿日: 2003/02/07(Fri) 00:06
投稿者デキシー
> デキシーさんは、どの本をお読みになりましたか?

あ、実は本は買ってません。
著者の藤村氏のセミナーを聞きました。

そりゃもう出るわ出るわ、面白い実例のオンパレードでした。
事実に勝るもの無しです。
ちなみに大阪市のバックアップのあるイベントだったので無料でした。

タイトルRe^9: 愚痴を1つ
記事No6563
投稿日: 2003/02/07(Fri) 07:21
投稿者あいお
取り寄せて、読んでみます。

今、やっている事が間違っているのかも。

エクスペリエンス・マーケティング。
お客様に、はったりして使えそう。
気のきいた会話の種には、目茶使えそう。

こう思ってしまうことが、間違っているのかも。

タイトルRe^6: 愚痴を1つ
記事No6559
投稿日: 2003/02/06(Thu) 22:04
投稿者西坂
参照先http://www.kanban-navi.com
> 看板のみに記入した専用電話にしたとして、1件も問い合わせがなかったら、
> どう受け止めればいいのでしょうかね。
> やはり、看板のせいなのでしょうか。看板の作りや表現方法が
> 間違っていることになるかなぁ。
>
> 現時点、問い合わせが無いということは、同じ事を言っていると思うのだが。

デキシーさんのおっしゃる通り、「商品」(様々な意味で)も問題
ですし、その立地とそこにとおる人たちの問題もあるので、その辺
を踏まえなければ何も言えないですよね。
僕達がやろうとしてるのは、その辺も含めて「予測」するわけです。

例えばアパートとかの賃貸の不動産の電話問い合わせだったら
何月にどういう人たちが見れば反応率が上がるのか?というのは
前提としてあるわけで、例えば合格発表から新入学シーズンに
新しい学生が必ず見るであろう場所に看板を作るなら考え方は
違うわけですよね。例えばそういう事例を大阪で「スタディ」と
してつくれば、同じようなケースが茨城で発生したときに係数の
補正をすればある程度反応は読めますよね。

それで100件の反応があるはずだと予測してその理想値に近づける
のが看板の役割です。その場合、やはり「学生」っていう対象の
イメージなんかも重要ですよね。
そもそも反応するポテンシャルのない場所ではいかにすばらしい
看板を作っても意味がないと思います。

そんな感じでしょうか。