[リストへもどる]
一括表示
タイトルJV3
記事No6873
投稿日: 2003/03/05(Wed) 16:30
投稿者FUKAO KANBAN
先日JV3の説明にMIMAKIさんが来ました。
溶剤系の導入によってコスト削減につながるのではないかと考えてます。
実際どうなのでしょうか?
あと垂れ幕(ターポリン)やFFシートなどを出力した場合にテント屋さんへ大きいものの場合縫製に出しますよね ああいったときの注意点とかありますか?
いよいよ今月中に導入したいと思ってます。同業者ですでに導入済みの方見学させてくれる方いませんでしょうか?
僕は岐阜県です 近ければ見にいきたいなあー

タイトルRe: JV3
記事No6875
投稿日: 2003/03/05(Wed) 22:48
投稿者TAK@JV3ユーザー
> 溶剤系の導入によってコスト削減につながるのではないかと考えてます。

本出力する前にクライアントに校正を出し、念入りに了解をもらう様にすればコスト削減につながると思います。
1文字でも間違えていたら、カッティングの様にその文字だけ貼り直す事が困難ですので、結局全面再出力で結局割高になってしまいます。

色に関してはプロファイルがほとんどそのまま使えるので何度も色校正を行う必要もないと思います。

> あと垂れ幕(ターポリン)やFFシートなどを出力した場合にテント屋さんへ大きいものの場合縫製に出しますよね ああいったときの注意点とかありますか?

JV3対応ターポリンを探すのがまだ困難ですので、ラミレス対応のものを使いましたが、インクが簡単に剥がれてしまいました。
なのでターポリン選びは慎重に。。

後は、テント屋さんの取り扱い次第なので、縫製やウェルダ加工の前にできる限り丁寧に扱ってくださいと伝えるしかありません。
どうしても目立つ傷が入ってしまう場合は、リキッドタイプのコート塗料やラミネートフィルムで表面を保護すれば良いかと思います。

> いよいよ今月中に導入したいと思ってます。同業者ですでに導入済みの方見学させてくれる方いませんでしょうか?
> 僕は岐阜県です 近ければ見にいきたいなあー

うちは広島なので遠すぎますねw

タイトルそなんですかあ。。。
記事No6877
投稿日: 2003/03/06(Thu) 09:16
投稿者FUKAO KANBAN
> > 溶剤系の導入によってコスト削減につながるのではないかと考えてます。
>
> 本出力する前にクライアントに校正を出し、念入りに了解をもらう様にすればコスト削減につながると思います。
> 1文字でも間違えていたら、カッティングの様にその文字だけ貼り直す事が困難ですので、結局全面再出力で結局割高になってしまいます。

そうですね 現在水性顔料でインクジェット出力やってますが間違えたとき
痛いんですよね  (笑)
でも最近はほとんどないです


>
> 色に関してはプロファイルがほとんどそのまま使えるので何度も色校正を行う必要もないと思います。

それはいいですね

> > あと垂れ幕(ターポリン)やFFシートなどを出力した場合にテント屋さんへ大きいものの場合縫製に出しますよね ああいったときの注意点とかありますか?
>
> JV3対応ターポリンを探すのがまだ困難ですので、ラミレス対応のものを使いましたが、インクが簡単に剥がれてしまいました。
> なのでターポリン選びは慎重に。。

導入のメインの仕事がターポリンなんですが。。。
それは困ったなあー
一度 メーカーに聞いてみます


>
> 後は、テント屋さんの取り扱い次第なので、縫製やウェルダ加工の前にできる限り丁寧に扱ってくださいと伝えるしかありません。
> どうしても目立つ傷が入ってしまう場合は、リキッドタイプのコート塗料やラミネートフィルムで表面を保護すれば良いかと思います。

結構傷つくものなのでしょうか?
見本を見た限り生地にしっかり溶け込んでいてよさそうだったんだですけど
これもテント屋さんとうまくやっていくしかないですね

>
> > いよいよ今月中に導入したいと思ってます。同業者ですでに導入済みの方見学させてくれる方いませんでしょうか?
> > 僕は岐阜県です 近ければ見にいきたいなあー
>
> うちは広島なので遠すぎますねw

遠いっすね (笑)

タイトルRe: そなんですかあ。。。
記事No6878
投稿日: 2003/03/06(Thu) 10:43
投稿者たぐち
溶剤系は受理層が無いのでエッジシラーの手間は省けますよね。
あと、水貼りもOKですよね。私んとこの材料屋さんはかなり安価な溶剤用メディアも出しています(ターポリンは無いけど・・・)
あと、溶剤系はラミをかけないとつなぎ部分の貼り合わせが出来ないと聞きましたが本当ですか?

タイトルRe^2: そなんですかあ。。。
記事No6879
投稿日: 2003/03/06(Thu) 15:23
投稿者TAK@JV3ユーザー
> あと、溶剤系はラミをかけないとつなぎ部分の貼り合わせが出来ないと聞きましたが本当ですか?

およっ・・それは初耳です。
でも貼り合わせが出来ないってどういう事だろ・・

取り敢えずうちでは大きい看板の貼り合わせではラミネートフィルムでメディアが伸び難い様にはしています。
ドライ貼りの際、どうしてもテンションを掛ける必要があるのでその際メディア(塩ビ)が伸びて寸狂いしてしまわないように。

タイトルRe^3: そなんですかあ。。。
記事No6892
投稿日: 2003/03/07(Fri) 16:18
投稿者たぐち
> > あと、溶剤系はラミをかけないとつなぎ部分の貼り合わせが出来ないと聞きましたが本当ですか?
>
> およっ・・それは初耳です。
> でも貼り合わせが出来ないってどういう事だろ・・

インクを吹いた上には貼り付かなくなってしまうそうです。
あんがい水性もそうだったりして・・・
>
> 取り敢えずうちでは大きい看板の貼り合わせではラミネートフィルムでメディアが伸び難い様にはしています。
> ドライ貼りの際、どうしてもテンションを掛ける必要があるのでその際メディア(塩ビ)が伸びて寸狂いしてしまわないように。

タイトルRe^4: そなんですかあ。。。
記事No6919
投稿日: 2003/03/10(Mon) 16:38
投稿者H
> インクを吹いた上には貼り付かなくなってしまうそうです。
> あんがい水性もそうだったりして・・・
> >

私の場合、バナーを突きつけで、裏あてを使用して、つないでもらいます。
一度、メーカーや、その機械に対応するメディアの、サンプルを
つないでみては?