[リストへもどる]
一括表示
タイトル糊つきパネル
記事No7086
投稿日: 2003/03/28(Fri) 13:29
投稿者あごかぜ
参照先http://machidabisoh.com
糊付きのCPボード、製品名ウッドラックパネルR、これにB5〜A4サイズのコピーした紙を貼る(およそ100枚)。1枚ずつは独立しています。(図柄の毛抜きあわせなどはありません)。初めて使う素材なのですが、きれいに早く仕上げるためのなにか注意点、要領みたいなものがあれば教えていただけないでしょうか?

タイトルRe: 糊つきパネル
記事No7089
投稿日: 2003/03/28(Fri) 15:23
投稿者尾崎
こんにちは。
ドライマウント加工は日常業務なので書き込みしてみます。

> 糊付きのCPボード、製品名ウッドラックパネルR、これにB5〜A4サイズのコピーした紙を貼る(およそ100枚)。1枚ずつは独立しています。(図柄の毛抜きあわせなどはありません)。初めて使う素材なのですが、きれいに早く仕上げるためのなにか注意点、要領みたいなものがあれば教えていただけないでしょうか?

ボードに貼るのはハンドローラーで貼るのでしょうか?
この仕事自分で処理するものだとして考えると
サイズが一種100枚だとすれば貼る前に貼る対象物の長辺もしくは短辺のサイズでボードを荒切りしちゃいます。後は並べて貼っていき最後に
はみ出てるボードをカットしていって終了って感じでしょうか?
いずれにしてもカットするさい糊面が多く露出してると定規をはずす時にボードの表面層を持って来てしまうので注意した方が良いと思います。 こんなレスで役にたつんだろうか、、(;^_^A アセアセ…

タイトルRe^2: 糊つきパネル
記事No7090
投稿日: 2003/03/28(Fri) 16:06
投稿者あごかぜ
参照先http://machidabisoh.com
さっそくありがとうございます。

> 対象物の長辺もしくは短辺のサイズでボードを荒切り
これは使えそうです。サイズはおおまかに3種類ですが、長辺・短辺という考え方でいけばA4とB5の2種類なので、260と300で切っておけばいいみたいです。
あとはうまく、シワがよらず、傾かず貼れるかどうか。

タイトルRe: 糊つきパネル
記事No7091
投稿日: 2003/03/28(Fri) 16:26
投稿者いちはし
参照先http://www.kanban-display.co.jp
遅レスです。

うちも尾崎さんとこと同じで粗々でボードをカットしてから、貼り込みです。
貼り込みするときには、
加工台に簡単な枠をつくって、ボードがずれないようにして作業します。

ウッドラック系の片面糊つきにポスター等を貼る場合、
どうしても片面ですとソリがでます。
防止するなら両面貼りの方がいいと思います。
A4程度ならあんまり問題にはならないとは思いますけどね。

タイトルRe: 糊つきパネル
記事No7099
投稿日: 2003/03/29(Sat) 12:25
投稿者JK
こんにちは。
私のやり方はいかがでしょうか。
ボードは3×6で横置きです。

1、ボードの離型紙を右から2センチほど切って剥がす。

2、離型紙の升目に沿ってコピーした紙を合わせながら離型紙を剥がした部分を接着する。A4なら短手に4枚並べられますよね。コピー紙同士は5ミリほど空けて貼る。

3、4枚貼ったらコピー紙の左側5ミリほどのラインで離型紙をカットする。
コピー紙を右にめくっておき離型紙を剥がす。

4、そしたら1枚ずつコピー紙をはっていく。ローラーのほうが楽でしょう。ゴムローラーなら糊をひっぱりにくいです。

5、ボードの右はじを切ります。 4枚並べたものを一度に切ります。コピー紙のぴったりを切るときれいに仕上がらないので、コピー紙の1〜2ミリほど内側を切る。 一度で切るとうまくいかないので最初に軽くスジを付ける程度にカッターを入れ、2度目で半分、3度目で切り落とすようにするといいと思います。

6、ボードを左右反転する。(私のところはテーブルの向こう側にいけないのでボードを反転します。 テーブルの向こうに行ける人は反転しません。)

6、で、また切ります。 するとコピー紙4枚ひとまとめのボードが1枚できますよね。 それをまたコピー紙の大きさで切っていきます。 やはり1〜2ミリ程度コピー紙の内側で切ったほうがいいでしょう。

7、これを繰り返すか、あるいは4枚6列に貼っておいてからカットすればいいのではないでしょうか。 列と列のあいだも5〜10ミリ程度空けてコピー紙を並べたほうがいいです。

カッターは大きいものを使ってください。 刃も新しいものを。
スケールが滑ってラインがずれやすいので、2人でスケールを押さえたほうが確実です。(私は一人でやってますが。)

この方法だとボードにあまり無駄が出ないと思います。上手にやれば、ボード1枚にコピー紙24枚、ということはボードが4枚とチョビあれば間に合います。(チョビは同業者に分けてもらいましょう(-_-;))

長くなっちゃいましたけど、わかってもらえました?
ご参考になれば幸いです。m(__)m

タイトルRe^2: 糊つきパネル
記事No7108
投稿日: 2003/03/30(Sun) 00:26
投稿者尾崎
ああぁ〜 なんかすごい丁寧な説明ですねぇ〜
人柄を感じます。自分の書き込みが恥ずかしい(^-^;

> カッターは大きいものを使ってください。 刃も新しいものを。
> スケールが滑ってラインがずれやすいので、2人でスケールを押さえたほうが確実です。(私は一人でやってますが。)
確かにL刃の方がよれにくくて良いと思います。
自分はL刃だと手に感覚が伝わりにくいので使い分けてます。
後、定規を滑りにくくする為にうちでは裏面に布ガムテープはってますよ。これだけでもかなり楽ちんです♪

タイトルRe^3: 糊つきパネル
記事No7109
投稿日: 2003/03/30(Sun) 08:20
投稿者デキシー
僕はパネルを切るときは、クロス屋さんが使ってるH型(超薄刃)というのを使ってます。
刃の通りがいいのであまり力がいらず、切断面もキレイですよ。

タイトルRe^4: 糊つきパネル
記事No7110
投稿日: 2003/03/30(Sun) 17:09
投稿者あごかぜ
参照先http://machidabisoh.com
みなさまありがとうございました。
いっとう最初に、コピー紙を糊の上に置くときの緊張・・・(^_^;
結果は4月5日に開催される明治神宮宝物展示場にてご確認を。