[リストへもどる]
一括表示
タイトルデータのバックアップ
記事No7220
投稿日: 2003/04/08(Tue) 13:27
投稿者マッキー
こんにちは。
はじめて投稿いたします。
弊社では看板データをほぼイラストレーターで作成しております。
今まではMOなどに保存していたのですが、
MOがあまりにも増えすぎてしまいました。
この度パソコンをサーバーのようにして、データを
パソコン内に保存するようにしたのです。
しかし、万が一を考えて、
外付けハードディスクにデーターのバックアップを
とろうと考えております。

といっても、多メーカーあるうえに、機種もありすぎて、
何を買えばよいかまよっております。
どなたか、おすすめメーカーや機種があれば、
教えてくれませんか?
また、このようなバックアップ方法をしておられる方が
いらっしゃいましたら、危険性や工夫点などなんでもいいので、
教えていただけませんか?

宜しくお願い致します。

タイトルRe: データのバックアップ
記事No7222
投稿日: 2003/04/08(Tue) 15:29
投稿者KE
DOS/Vの話で申しわけないですが、RAIDと言うシステムが便利です。
HDDを2個つけて、どちらも常に同じ状態に保つというシステムです。
HDD片方が死んでもOKです。
HDDの読み込み速度も早くなりますし。
マックでRAIDがあるかどうかはわかりません。m(__)m

タイトルRe: データのバックアップ
記事No7225
投稿日: 2003/04/08(Tue) 17:04
投稿者JK
こんにちは。
メーカーは一般にはメルコかアイオーデータでしょう。
機種は、USB接続で120GBあれば接続、設定も簡単ですし超大量保存できどれでもいいのでは。 あとは価格の問題ですね。値引き交渉もバリバリやりましょう。 モデルチェンジ前の安いものを探しましょう。
ホントは40GくらいのHDDを2〜3台使って、保存先を複数おくとどれか壊れても安心なんですけどね。(新品でも壊れる可能性はゼロではないのです!)

RAIDはクラスによってデータ保存の仕方がちがいます。(ご存知かな?)
たしかRAID-0は一番簡単ですが、片方のHDDが壊れると(データが壊れると)データが読み出し不能になります。(データをAディスクとBディスクに分けて書き込むため、速度は2倍になるが危険度は高い) ・・・だったと思います。RAIDを組むなら1、2、3・・・と上のクラスを考えたほうがいいのでは。ただしRAID装置は一般に高価です。

私はLANでもう1台のPCにバックアップしてます。
かたっぽが仕事でふさがっていても、もうかたっぽでWebでもなんでもできます。 差分保存ソフトがほしいなー、と最近感じています。(^O^)

お役にたたない内容ならごめんなさいです。

タイトルRe^2: データのバックアップ
記事No7228
投稿日: 2003/04/08(Tue) 18:04
投稿者マッキー
皆様いろいろ有難うございます。
RAIDというシステムについては、
以前インターネットで見たものの
まったく良く理解できませんでした。
今回ちょっと理解できた気がします。

まだまだPC初心者で、
ソフトの勉強ばかりで、
なかなかハード面が弱くて困っております。

メーカーに電話で聞こうと思っても、
音声ガイダンスであちこちあちこち
まわされて,あげくには混み合っておりますので、
しばらくお待ちください・・・・・というアナウンス。

教えていただいたこと、
値段や扱いやすさに安全性と
いろいろ考えてみます。

ありがとうございます!!

タイトルRe: データのバックアップ
記事No7230
投稿日: 2003/04/08(Tue) 18:54
投稿者森口@大同銘工
参照先http://www.meiban.co.jp
バックアップですか。
いろいろと、一般的な回答がでてますから、目先を変えて。

僕は、安い内蔵用HDDを、外付けHDDとして使うためのケースを使ってます。
USB2.0でつなぎますから、結構速いです。
これに、80Gぐらいの内蔵HDDが1万円ほどでありますから、中に入れて使ってます。HDDがいっぱいになったら、中身だけ買い足せば容量は無制限です

DVD−Rで保存するのも悪くないですが、容量あたりの単価と、データ管理の簡便さを考慮すると、HDDのバックアップは、HDDで行うのがベストかなと思います。

お勧めは

USBなら
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/u2dk.html

IEEE1394なら 
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/dk.html

が、評判いいです。
この一連のシリーズは、HDDを交換するときにPCの電源を切らなくて良いのがポイントです。
内蔵の起動用HDDの完全なバックアップを取っておけば、トラブルが有ったときに中身を交換すれば、すぐに仕事できますし。
いろいろと便利な使い方ができます。

ちょっとマニアック? 参考にどーぞ

タイトルRe: データのバックアップ
記事No7231
投稿日: 2003/04/08(Tue) 19:59
投稿者うえの
こんばんはっす。
久々ですが、とりあえず生きております(笑)

家じゃ外付けって言うかファイルサーバー用に6年前の自作PCを使っちゃってます。
OSはMacもアクセスできるWindowsNTサーバー、HDDは80GB2台をRAID1ミラーリングですね。2台のハードディスクに同じデータ書き込んでいくんでちょっと勿体無い気もしますが、買って1年のHDDが物理的に吹っ飛んで真っ青になった経験があるもので・・・これでも不安でもう1台HDDを付けようかと・・・

外付けのHDD1台増設してもMOのバックアップは続けたほうが良いかと思いますよ。今までの仕事のデータは大切な財産ですから。
自分はめんどくさがりなんで出来るだけバックアップしないですむようなシステムにしちゃってます(^^;;

ちなみにRAIDOはストライピングと言って2台以上のHDDに交互にデータを書き込んでいきます。アクセススピードは速くなりますがどれか1台HDDが壊れればデータはすべてパーになります・・・怖

RAID5はパリティつき分散ストライプセットといって3台以上HDDを使います。3台使って2台分、4台使って3台分の容量が確保できます。1台ぶっ壊れても新しいHDDに取り替えれば復旧できる優れものです。

タイトルRe: データのバックアップ
記事No7233
投稿日: 2003/04/08(Tue) 22:02
投稿者たかい@たかはま
ミラーサーバを立てるってのもありかな〜。
HDDはおろか、1台目のPCがぶっ壊れても動き続けます。
#それかNAS組んじゃうかですな〜。
#普通、そこまではあまりやりませんけどね、、、(大規模でないと)

HDDは日常バックアップで使って、データの待避はMO等の光ディスク系
で良いと思います。おすすめはDVD-RAMのカートリッジタイプかな〜。

あと、予算に余裕があるならDAT入れて本格的に世代&スケジュール管理とかかな〜

蛇足かもしれませんが、バックアップ用途でRAIDってのはなんか
違う気がしますです。(^^;

タイトルRe: データのバックアップ
記事No7237
投稿日: 2003/04/09(Wed) 19:07
投稿者TOKIO
うちはWindows2000serverを使用してRAIDのファイルサーバにしていま
す。「server」以上なら、普通にMACからファイル共有できるので便利
ですよ。おかげでうちのLANでは、WinとMACが共存できています。

PCが苦手でしたら、専門の業者さんに相談してみるのも手ではないで
しょうか。おそらく100万以上超えると思いますが、PCに詳しい友人に
まかせて安く済まそうとして、結果失敗や事故にあうことを考えればそ
んな高い買い物ではないと思います。

大容量RAIDサーバの集中運用をすれば、FDやMOなどのリムーバブルメ
ディアでわずらわせられることがほとんどなくなります。

うちでは、現調のデジカメ写真、見積もり、デザイン等をファイルサ
ーバで一元管理していますので、担当者不在時のデータ検索、過去の資
料検索、資料消失事故防止にかなり役立っています。

※質問内容とズレてしまいました。スミマセン。

タイトルRe: データのバックアップ
記事No7238
投稿日: 2003/04/09(Wed) 19:59
投稿者マッキー
本当に皆様有難うございます。
たくさんの選択肢というか、解決策がでてきました。

はっきりいって、質問する前よりも、悩んでいます・・・。

すこし、自分自身もパソコンについて勉強できました。

あーー。会社にもっと、パソコン関連の設備投資するお金が
あればいいのに〜〜。と少し悲しくもなってきました。

頑張って社長と相談しまっす。

昨日から、なんだか、看板製作の仕事よりも、
パソコンのこと考えたりする時間が多かったかも・・・。

皆様いろいろなお答えありがとうございます。

タイトルRe: データのバックアップ
記事No7256
投稿日: 2003/04/11(Fri) 00:00
投稿者mat@tent
こんな物もありますよ。
http://www.mtg.co.jp/a99.htm

タイトルRe^2: バックアップはこれで決まり!
記事No7265
投稿日: 2003/04/12(Sat) 13:58
投稿者justy
一番お手軽で経費も安く、メンテや設定も簡単なのは
やっぱり、NASのレイド5仕様で決定でしょう!
今のネットワークに繋げるだけで難しいことはな〜んにもありません。
当社はこれでバックアップしたのち、定期的にCDに焼いています。
ホントはテープがいいらしいですが…

お薦めは、ロジテックやヤノのがいいかと。
http://www.logitec.co.jp/
●LAS-RAシリーズ レイド機能を搭載したNAS!高速1000BASE-T対応
http://www.yano-el.co.jp/
●FireWireで使えるRAID装置『F-RAID』シリーズ登場!