[リストへもどる]
一括表示
  • - たぐち 06/07-11:50 No.8018
タイトル
記事No8018
投稿日: 2003/06/07(Sat) 11:50
投稿者たぐち
こんにちは 最近なんだか頻繁です

こんなことがありました。おそらく同じ憂き目に会った方いらっしゃると思います。うちも初めてではありません。

先日、あるお客さんから打ち合わせの依頼があったのでうかがいました。初めてのお客さんでした。

まず見積りとデザインをつくってくれというので、つくりました。(もうわかりました?)そしたらそのお客さん(お客じゃねー!)うちのデザインをそのまま他の看板屋にわたしてやらせてしまったのです。その看板屋さんはわたしと同じ組合支部の人なんですが、値段もうちよりずっと高いのです。おそらく見積もりもうちのを当て馬に使ったのでしょう。せやげる!(方言でアタマにくるという意味です)これからは、初めてのお客さんのときは意匠権表示をはっきりとプレゼンにところにかいてやろーと思います。ほんとーにせやげました(あたまにきました)  終

タイトルRe: 怒
記事No8019
投稿日: 2003/06/07(Sat) 12:03
投稿者安芸の島々
参照先http://www6.ocn.ne.jp/~setouchi/
野球なら3割打者は優秀ですよね。手間の掛かったデザイン、人件費を削った見積を出しても”3割当たれば良いと言うことか”と野球を見ながら考えています。

タイトルRe: 怒
記事No8020
投稿日: 2003/06/07(Sat) 13:57
投稿者ピンキーズ
デザインの下にCopyright**看板店/住所/tel/デザイン者名/デザイン年月/何枚目
を表記してます。要は「このデザインの著作権は私にあります」という英語やから角の立たない(意味が分からない)ながらも、姑息に主張できるってのです。設計図(青写真)の下にあるのを雛形にしました。
 ぺらッと出力しただけのA4に仰々しさをつけるよなもんです。
でもモメたら強いですよ。実際には泣き寝入りが多いですが。もし逆の立場やったら一見でそんな事する自体、信用度低いからどこそこが作ったと書いてれば、電話しますね僕は。
「お宅のデザイン持ってきはったけど、どないなってますのん?」言って。看板屋はもっと横の繋がりを密にして余計な被害者が出んように自治連体作らな!と最近、生意気にも力説してます。小泉改革みたく現実には空論に近いですが。僕も含めて、一癖ある人が多いから^^
天下り先が無いのはオチですが。

タイトルRe^2: 怒
記事No8022
投稿日: 2003/06/07(Sat) 14:34
投稿者さん9
> デザインの下にCopyright**看板店/住所/tel/デザイン者名/デザイン年月/何枚目

ウチも全く同じ事が数年前にありました。
それも毎日ウチから見える所にいまでも「ドン」と構えています。
20m位ある壁面です。(ブラジル人の店)

他人のデザインしたのをそのまま使えば「そりゃー安くできるよ」
ほんと「頭にくる」 それをやらせてしまった事にはウチも「手ぬかり」が
あったと反省しましたが・・のどもと過ぎれば・・・・で忘れてました。

デザインしたものには、「他社での使用厳禁」「このデザインは〇工芸所有」とか、なんとか明記しておこ〜っと、あ〜こわい こわい。

いいかげんな看板屋も、ブローカーみたいのもいますからね。
たった今、前にプレゼンしたのが決まりましたが、早速これに日付けと
社名だけでも書いてプリントしよ〜っと。

タイトルRe: 怒
記事No8021
投稿日: 2003/06/07(Sat) 14:09
投稿者アカシ@JV-3稼動中
こんにちはたぐちさん、みなさん!アカシです!

>うちのデザインをそのまま他の看板屋にわたしてやらせてしまったの>です。

ありますねぇ〜!ホント頭にきます(`´メ)

>値段もうちよりずっと高いのです。

一番最初に見積出して、他の業者が安くするパターンは
経験してますが、高く出すとは余計むかつきますね!
…デザインはパクられた挙句高い値段で商談成立…
やりきれませんね!

タイトルRe: 怒
記事No8023
投稿日: 2003/06/07(Sat) 15:43
投稿者ケイランド
参照先http://www.kland.sytes.net/
こんばんは、ケイランド@自社サーバーは快適だー です。:-b)

> まず見積りとデザインをつくってくれというので、つくりました。(もうわかりました?)そしたらそのお客さん(お客じゃねー!)うちのデザインをそのまま他の看板屋にわたしてやらせてしまったのです。

きっと、素晴らしいデザインなんでしょうね。

> これからは、初めてのお客さんのときは意匠権表示をはっきりとプレゼンにところにかいてやろーと思います。

法律には素人ですが、たとえ意匠権表示してなくてもそのデザインが本当にたぐちさんのお作りになったデザインなら、それを盗用する事は犯罪になると思いますが、どうなんでしょうか?
契約書をかわしていなくても、口約束だけでも契約は契約ですから。

もちろん、著作権表示はした方が良いと思います。
以前、塗装業者さんのご依頼で、デザイン会社がデザインした壁画を描いた事があるのですが、
図面に「このデザインを基に無断で施工してはいけません」(取意)とかいてありました。
その塗装業者さんに聞いたら「そのデザイン屋とばされてるから」って簡単にいうんでビックリしたことがありました。
でも、後でデザイン屋さん了解のもとだった事が分かってホッとしましたが。

タイトルRe^2: 怒
記事No8025
投稿日: 2003/06/07(Sat) 17:59
投稿者ぞんび
参照先http://www.tent-sign.com
こんにちわ!ぞんび@ミス連発です!
参考になるかわかりませんが?弊社では下記の物を見積に添付しています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
尚、この案に関する全ての意匠は弊社顧問先の司法書士事務所を通して、意匠の確認をしておりますので、無断転載、無断使用はお断りしております。
ご発注頂き、決済が終わりましてから、使用権はお客様の物となりますので、よろしく御願い申し上げます。
尚、クライアントのプレゼンテーションに関する印刷等は上記に該当いたしません。
-----------------------------------------------------------------

こんな感じです。
うちも同じ経験者なのでお気持ちよくわかります・・・
結局は意志表示では無いのでしょうか?・・・これはあくまでも著作権ですからね・・・

タイトルRe^3: 怒
記事No8026
投稿日: 2003/06/07(Sat) 18:08
投稿者たぐち
みなさん ありがとうございます

以後しっかり注意したいと思います

なぐさめられるとなぜか泣きたくなる(泣)

タイトルRe^3: 怒
記事No8034
投稿日: 2003/06/07(Sat) 23:39
投稿者アカシ@JV-3稼動中
ぞんびさん、みなさんこんにちは!アカシです!

> 結局は意志表示では無いのでしょうか?・・・これはあくまでも著作権で>すからね・・・

そうですね、私も今後注意します!

ところで法律にはまったくうといのですが、著作権などはどこかに申請
しなくても当方がデザインしたものであれば行使されるものなのでしょうか?

むずかしいですね(~_~;)

タイトル著作権
記事No8037
投稿日: 2003/06/08(Sun) 03:43
投稿者小原琢磨
参照先http://www.kanban-navi.com
> ところで法律にはまったくうといのですが、著作権などはどこかに申
> 請しなくても当方がデザインしたものであれば行使されるものなの
> でしょうか?


むか〜し、僕書きました。
http://www.kanban-navi.com/cgi-bin/bbs/keijiban.cgi?no=4888&reno=4887&oya=4887&mode=msgview&page=540
ここです。

著作権は、申請するともらえるものではなくて、著作した時点で「発
生する」権利です。この辺が特許権とかとは違います。

看板屋さんに関する著作権に関して、知っていることを雑記します。
本格的に争ったりする場合は、専門家にご相談くださいね。
(ちなみに著作権が得意な弁護士さんは少ないです。)

1、
著作権は、大きく分けて二つの意味があります。それは「著作者財産
権」と、「著作者人格権」です。

2、
「著作者財産権」っていうのは、複製したり、出版したり、上演した
りっていうことを独占的に決めることができる権利です。ようするに、
著作権者だけが、その著作物の利用を許すか許さないか判断ができま
すよ、ってことです。そしてこの権利は、「譲る」ことができます。
(ここがポイントです。譲るということを契約書で交わさない限り、
その権利は著作権者=看板屋さんが持ったままです)。

3、
「著作者人格権」っていうのは大きく分けて3つの権利を保障してい
ます。公表するかどうかを決めることができる「公表権」、誰が作っ
たか、それをいつ何という名前で表示するかを決めることができる「
氏名表示権」、改変をするしないの権利である「同一性保持権」の3
つです。この著作者人格権は、譲ることも買い取ることもできません
(放棄はできます。その場合は、契約書に「著作権法18、19、2
0条の権利を行使しない」と書けばOKです。逆にこの契約書が交わさ
れていない限り、著作者人格権=看板屋さんの権利は行使できるって
ことです)。

4、著作権侵害の罰則
法人>最高罰金1億
個人>3年以下の懲役または300万円以下の罰金(相手先企業の従
業員が侵害行為をしていれば、その従業員も罰金刑です)


5、屋外看板には著作権に制限があります。
例えば、美術館とかで絵画の写真を撮ってウェブサイトに掲載した場
合は著作権の侵害になりますが、屋外にある看板の場合はそのような
制限はありません。
http://cozylaw.com/copy/qa.html ←のQ3


ということで、本当は損害賠償とかを起こせばまず勝ちます。

防止策として法律上考えられるのは、「採用されたデザインに限り、
その著作権をクライアントに譲渡する」とデザインの隅っこにでも明
記して確認してもらうことでしょう。これが明記されていれば、「採
用されなかった場合は、著作権が保障するの全ての権利を私が有する」
ということになりますからね。


看板ナビで書式を作ってみましょうかね。

タイトルRe: 著作権
記事No8039
投稿日: 2003/06/08(Sun) 13:04
投稿者HIRO
たぐちさん、小原さん、始めまして、皆さん看ニチハ。

私の場合某市役所からデザインの盗用をされてしまいました(数年も前になりますが)
記憶では7回もデザインの起こし直しをした末の事なので怒!怒!怒!・・・
もちろん、担当者に抗議、抗議!
でも悲しいことに、今までのシガラミと、今後の受注(随意的な面)の事を考えてトホホ・ホ、、、、泣き寝入りしてしまいました。

一般クライアント様だったら訴えてヤルー!でしたね。

以来私も、著作権を明示してプレゼンをしています。

でも、イザの時の書式ないんで
小原さんの書式お願いシヨウカナア〜

タイトルRe^2: 著作権
記事No8040
投稿日: 2003/06/08(Sun) 15:57
投稿者デキシー
これって著作権がどうとかいうよりも、単にデザイン料の未払いにあたるんじゃないかな?
見積りにデザイン料としてあげていればですけど。
採用した以上は支払いの義務が当然発生すると思うんですが、どうなんでしょうね?

こういう場合とりあえず請求書は送っておいたほうがいいような気がします、内容証明とかつけとくと少しは前向きになってもらえるかも?

まったく身に覚えの無い請求メールとかでお金払う人もいるくらいですからねぇ(^^;

タイトルRe^3: 著作権
記事No8047
投稿日: 2003/06/08(Sun) 17:44
投稿者HIRO
> これって著作権がどうとかいうよりも、単にデザイン料の未払いにあたるんじゃないかな?
> 見積りにデザイン料としてあげていればですけど。
> 採用した以上は支払いの義務が当然発生すると思うんですが、どうなんでしょうね?
>
> こういう場合とりあえず請求書は送っておいたほうがいいような気がします、内容証明とかつけとくと少しは前向きになってもらえるかも?
>
> まったく身に覚えの無い請求メールとかでお金払う人もいるくらいですからねぇ(^^;

デキシーさん 今日は、始めまして、HIROです。
基本的に意義無しです。いや絶対!「そう有るべき」と思っています。

ここのタイトルからあまり逸脱したくないので詳しくは書きませんでしたが私の地域では、これが困ったことにデザイン料は請求しない風潮がありましてクライアント側にも「原稿料はタダ」なんだ、という
意識は持っています。マジで「ふざけんッな!」って心境です。
(ちなみに、人口5万以内、同業者6社)

まあ〜、見積で他社に競合?(かな?)出来ないのは自社の努力が足りないからだ、と思っているものの、

デザインの盗用されることだけは何としても回避したいという事から
権の明記とゆう訳になった次第です、もちろん今後事の次第では賠償責任を負って戴きますよっ!て、言わずものがな暗示・・・デス。

なあ〜んかレスになってなくて言い訳してるみたいな 汗、汗。
みなさんゴメンナサイ

タイトルRe: 怒
記事No8035
投稿日: 2003/06/07(Sat) 23:43
投稿者TOKIO
ウチもデザイン盗用されたことありますねぇ。お客さんに
デザイン渡したら他に回されちゃって。後日他の看板屋が
そのデザインまんまで施工してたことを知りました。

関東の人なら名前くらいは聞いてる会社。ちなみに、なぜ
盗用を私が知ったかと言うと000。その会社のパンフレットに
実績として載ってました。

タイトルRe: 怒
記事No8042
投稿日: 2003/06/08(Sun) 17:08
投稿者いちはし
参照先http://www.kanban-display.co.jp
こんにちは。
ご多分にもれず弊社でも同様の事例は数知れず。。。。。随分泣いてきました。

ただ最近ではプレゼン図面に
「このデザイン及びプランで他社で見積・製作することを禁じます。
  触れる場合には別途プランニング料をご請求させていただきます」
との文面を加えてからは盗用されるケースはなくなりました。
本来ならデザイン料を見積の中にいれていれば、
回避できるのでしょうが、正直なところ出来ないのが現状ですね。

ただ、こんな事例もありました。
以前、ある広告代理店さんから、ある物件のデザイン&見積のご依頼を頂きました。
ご提出後、しばらくして代理店の社長さまよりお電話があり
「お客様(エンドユーザー)のご都合で物件自体が中止になってしまいました。
せっかくデザインしていただいたのに申し訳在りませんでした。
たくさんお支払いできませんが、デザイン料をお支払いさせてください。
お幾らでよろしいでしょうか?」

この気持ち嬉しかったですねぇ。
当たり前のことなんでしょうが、嬉しくて涙ぐんでしまいました。、
この代理店さんとは、今も良好におつき合いをさせていただいています。
いつも納期はきついんですけど、
頑張らねばと言う気にさせてくれます。

前向きに頑張っていきましょう。

タイトルRe^2: 怒
記事No8043
投稿日: 2003/06/08(Sun) 17:30
投稿者すぴろ平太
こんにちわぁ〜。

いちはしさん、どーもです。全く同感でうちもデザイン料を見積に入れれないですが、「このデザイン〜ご請求させていただきます」の文面はいいアイデアですね。あまり大きく書くとそれでも角が立ちそうなので、うちも小さい字でそんなかんじの文面を入れてみようかな、と思います。(すいません、参考になりました。その文章を使う時は文面を「変えて」使いますので。笑)

あととても気になるのですが、もしよろしければお答え戴きたいのですが、その広告代理店さんには結局デザイン料を請求されたのでしょうか?元々見積にデザイン料を入れていないのなら、この場合査定が難しいでしょうね。。。

タイトルRe^3: 怒
記事No8046
投稿日: 2003/06/08(Sun) 17:41
投稿者いちはし
参照先http://www.kanban-display.co.jp
あいかわらずレスが早いですね、すぴろ平太さん(笑)

デザイン料いただきました。
デザイン料のお話があったときには
「そのお気持ちだけでもありがたいので、デザイン料はいいですよ」
との返事をさせていただきました。
ただ、社長さん曰く、
「いちはしさんの気持ちはありがたいですけど、そのようにしては、これからもいちはしさんにお仕事が頼めなくなります。
ですからご請求ください」とのお返事でした。

気持ちだけで腹一杯だったんですけど、代理店の社長さんが言われることももっともなので、
たしか一万円いただいた様な記憶があります。
記憶が定かではないので、もしかしたら私が幾らかを言えずに困っていて、
その社長さんから一万円ではといって頂いたのかもしれません。

金額はどうでもよかったので。。。。。。。。こんなこと言ってるから儲からないんですよねぇ(笑)

タイトルRe^2: 怒
記事No8045
投稿日: 2003/06/08(Sun) 17:37
投稿者あいお
参照先http://www.mashikokanban.com
> お幾らでよろしいでしょうか?」
> この気持ち嬉しかったですねぇ。

素晴らしい間柄でしょうね。
この間柄が築けたら、とても良いお仕事が出来るでしょうね。
羨ましい限りですね。

以前、この掲示板に書いたこともあるが、
私の作ったデザインを使われ、怒って、そのお客を呼びだし、
説明して(脅して)30万円を支払ってもらったことがあるのですが、
お客様とは、今でも楽しく付き合っています。
これは、結構変な間柄ですがね。(笑)

クライアントの質に、そのデザインを平気で
使って、施工してしまう看板屋の質でしょうね。と
書いてしまえば、それまでだが、
同じ立場で、他の看板屋さんの作ったプレゼンのデーター通りに
作れと言われたか、どう反応するかなぁ。
「ご免なさい。うちは、そんな恥知らずでは
ないので、出来ません。」と言えるかなぁ。

言える立場の看板屋になりたいですね。

でも、きっとぼろくそにそのプレゼンのデーターをけなして、
新しいデザインを採用させるよう、努力はするとは思いますよ。

出来なかった、そのお客様に、デザイン料だけでも、
その看板屋さんに払えよと言ってあげたいですね。

レスになっていないなぁ。ご免なさい。