[リストへもどる]
一括表示
タイトルDさん物語
記事No8298
投稿日: 2003/06/19(Thu) 08:55
投稿者ゴン
今から4年程前の出来事です。
馴染みになってきたDさんから塔屋看板に貼付する為の
Mフィルムでの文字加工の依頼を受けました。

「今回は予算がないから、ウチで貼っちゃうよ」

「あ、そうなんですか。貼り方の方は大丈夫ですか?」

「なに言ってんのー。ウチ、プロだよー」。

 施工当日の朝、Dさんは出来上がった1文字850mm角の社名を
確か4セット、忙しそうにクルマに積みこんで現場に行きました。

約1時間後、怒りの声で電話が掛かって来ました。

「なんだよー、これー。欠陥品じゃないのー。空気だらけに
 なっちゃうじゃんよぉ」

青くなりました。

「ちょっと待ってて下さい。私も現場に向かいます!」

腫れ物に触る様な気持ちで宥めながら現場の住所を聞き、
仕事の手を止めて急いでクルマで向かいました。
 現場近くの踏切で私の車が止まった時、建物の屋上で施工を
行なっているDさんともう一人の姿が見えました。

…あっちゃー。待っててくれって言ったのに  …  あれ?




以下、貼り方 by Dさん

1、Dさんが850角の文字を肩位の高さで両手でぶら下げる。
  
2、もう一人が、リケイ紙(台紙)を勢い良く全部剥がす。
  (この時点で、あ。やっちゃうかも。と思いました)

3、2人で片方づつをつまみ、貼る位置に合わせる。


「せーのっ」


 べったーん!


いっぺんに貼りつけました。

ふたりで手のひらで、わらわらとこすってます。

    やっちゃってました。

 でっかいクモかな?と、思いました。

ホッとしつつ屋上に上がって見てみると、貼った文字の中には
「かがみもち」みたいな大きい気泡がいっぱい入っていて、所々
カッターで「ざくざく」切ってありました。大き過ぎてカッター
が入った所からまたタクサンのシワと気泡が増えた様です。
細胞分裂みたいでした。


Dさん曰く、「スキージって、なに?」

今では1000mm幅のシートをドライで貼る方法をスタッフに
教える程にウデを上げたDさんの恥ずかしい過去でした。

タイトルRe: Dさん物語
記事No8299
投稿日: 2003/06/19(Thu) 09:45
投稿者JK
こんにちは。
思わず笑っちゃいました。おもしろいです。
・・・なんて言ってばかりはいられなかったのです。
私の元請さんもつい数ヶ月まえまで、「なんかうまく貼れないんだよネー、もっと貼りやすいのないのー」とか言われて、現場についていってみたら。
Dさんと同じ状態でした。いっぺんに離型紙を全部はがしてから位置決めし、べたっとは置かないまでも端からスキージで押していくんです。
仮置きしてから水吹いたって遅いっ!てのにもう。

今から何年前でしょう。マーキングフィルムを触って間もない頃、2M角くらいのトタン全面貼りを数十枚やったことがあります。
当然貼り方なんてしらないんで、しかし水を使って貼る、ということはどこからか聞いていたので、すごい方法で貼ってました。
2人がかりでやってました。
蛇口からホースを引っ張り、台の上に置いたトタンにまず洗剤をピューっとかけます。(ピューっとです。・・・恐ろしい(汗))
ホースで水をジャーっとかけ、洗剤をよーく伸ばします。
そしたらL=2Mに切ったシートの離型紙を『最初』(!)に剥がし、そこにまた洗剤を「ピュー」っとかけ水をかけてよーく伸ばし、シートを裏返して位置決めし、スキージで押していく。
冬場の寒い時期、外で震えながらやっていた記憶があります。
うしろで見てた塗料やさんが「あんたら何やってんの?」と一言言って立ち去ったのがとても寒かったですー。

いまではとてもできない恐ろしいわざでした。m(__)m

タイトルRe^2: Dさん物語
記事No8301
投稿日: 2003/06/19(Thu) 10:30
投稿者デキシー
ある意味すごい技ですね(笑)

うちは逆のパターンで、支給の文字を貼ったときの話。

800角くらいの文字が4文字のロゴ、を4面に貼るというもの。
もらったカッティングを見て唖然としました、文字がバラバラなんです。
リタックなんて当然してないし、あろうことかリケイ紙までバラバラ。
つまり、4面分のシートを重ねてカットしてたんですね、アクリの切文字じゃないって!(^^;

これをどうやって貼れっての?とペラペラの文字を手にしばし悩んだ結果・・・
まず貼り付ける面に水を吹いてリタックを裏向けにピンっと貼り、つまり糊面が表を向いた状態にして、その上にバラバラの文字を、これまた裏向けにレイアウト。
で、リケイ紙を剥がして水を拭いて裏返せばごく普通の貼り状態。

現場リタック技が生まれた瞬間でした。

それ以来、普通の文字の場合もカッティングとりタックを別々に持って行ったりします。
特にガラスリタックのような粘着の低いものの場合、リタックして現場に持っていくとリタックが浮いていて難儀してたんですが、別々なら丸めて持って行けます。

まさに必要は発明の母ですね。

タイトルRe^3: Dさん物語
記事No8306
投稿日: 2003/06/19(Thu) 14:05
投稿者アカシ@JV-3稼動中
みなさんこんにちは!アカシです!

> つまり、4面分のシートを重ねてカットしてたんですね、アクリの切文字じゃないって!(^^;

思わず苦笑いです(^^ゞ
カッティングシートが世に出始めたころ数物カットするのに
重ねてミシン鋸で切ってました(赤恥!

貼り込みが大変だったなぁ〜!

タイトルRe^3: Dさん物語
記事No8321
投稿日: 2003/06/20(Fri) 09:22
投稿者kaz☆ochistudio
参照先http://www.ad1.co.jp
私も同じ経験しました。

シートが出始めの頃、現場シート張りのみの依頼がありました。アクリル文字のように詰めて切って来たんです。
一文字ずつではなく、文字の部位ごとに...。
しかも、レイアウト用型紙もナシで。

何とか現場をこなし、そこの社長にリタックの存在や詰めると現場作業代の方がかかりますよと言ったのですが、「材料の値段が高い!」の一点張りで聞き入れてもらえなかったことを思い出しました。

タイトルRe^4: Dさん物語
記事No8327
投稿日: 2003/06/20(Fri) 10:53
投稿者デキシー
そういえばこんな人もいました。

元々文字書きやさんで、カッティングマシンを入れたんだけど・・・
PCでレイアウトせずにバラ打ちでカットして、カス取りした文字を一文字づつ手で置いていくという(^^;

筆で書く感覚なんでしょうね、でもたしかに当時のマシンのスペックとソフトの操作性だとその方が早かったのかも?

タイトルRe: Dさん物語
記事No8302
投稿日: 2003/06/19(Thu) 12:37
投稿者あいお
参照先http://www.mashikokanban.com
面白かったです。
目茶、その情景が浮かびますね。
貼っている本人は、真剣ですからね。
怒るに怒れないでしょうし、笑うしかないですよね。

Dさん物語の続編を期待します。

タイトルRe: Dさん物語
記事No8304
投稿日: 2003/06/19(Thu) 13:27
投稿者二代目若旦那
ゴンさんはじめまして。若旦那です。

いやぁ〜参りました。耳なし芳一といい、今回の話といい、最高スッ(爆)

最近、この手の話が無かっためか、久しぶりの大爆笑でした。
私の爆笑メーター、レッドゾーン振切っちゃいました。
ホント、ごちそうさまでした。