[リストへもどる]
一括表示
タイトルネオンの工事って!?
記事No9528
投稿日: 2003/10/18(Sat) 15:26
投稿者DOC
みなさん、はじめまして!初のカキコとなります。
宜しくお願いします。
実は、独立して間もないのですが、この度ネオンの工事を請け負うことになったのですが、工事自体は問題ないのですが、見積もりで悩んでいます。というのも一時側配線と二時側配線が見積りにはでてくると思うのですが、これってどのような割合で設定されているのでしょうか?立ち入ったことをお聞きするようで恐縮ですが、ご指導お願いします。

タイトルRe: ネオンの工事って!?
記事No9533
投稿日: 2003/10/18(Sat) 20:19
投稿者zombie
参照先http://www.tent-sign.com
かなり久々の書き込み@ぞんびです。

というのも一時側配線と二時側配線が見積りにはでてくると思うのですが、これってどのような割合で設定されているのでしょうか?立ち入ったことをお聞きするようで恐縮ですが、ご指導お願いします。

ご指導って立場じゃありませんが、あくまでも看板屋さんに置き換えると・・・って立場でレスします。
一時側は通常は電気屋さんの仕事です。つまり電源を電力会社から店舗や家に引っ張ってくることを指します。二次側はそこから先、看板屋さんなら例えば内照式のサインの蛍光灯やネオンのトランス、外照式のスポットライトなどを一時側の配線とつなぐ事を指します。
ただ店舗などの壁面、及びポール看板などを設置する看板までの地中配線などを介し看板設置面などに出す作業までを一時側配線と呼ぶのが一般的な解釈だと思います。

タイトルRe^2: ネオンの工事って!?
記事No9536
投稿日: 2003/10/19(Sun) 20:39
投稿者DOC
> ご指導って立場じゃありませんが、あくまでも看板屋さんに置き換えると・・・って立場でレスします。
> 一時側は通常は電気屋さんの仕事です。つまり電源を電力会社から店舗や家に引っ張ってくることを指します。二次側はそこから先、看板屋さんなら例えば内照式のサインの蛍光灯やネオンのトランス、外照式のスポットライトなどを一時側の配線とつなぐ事を指します。
> ただ店舗などの壁面、及びポール看板などを設置する看板までの地中配線などを介し看板設置面などに出す作業までを一時側配線と呼ぶのが一般的な解釈だと思います。

zombieさん、ありがとうございます!
一般的に電気配線等がある場合はzombieさんのおっしゃる通りだと思いますがネオンの場合って高圧一時側配線とか二次側配線とやらが見積りには入ってくるらしいんで、トランス1台に付何%とかあるのかなぁ?って思ったもんで・・・・すみません、初歩的なくだらない事で。

タイトルRe^3: ネオンの工事って!?
記事No9569
投稿日: 2003/10/22(Wed) 17:44
投稿者kame
一時側配線と二次側配線の割合って、取り付けをするネオンによって違いますから、どのくらいなどでないような気がします。うちではトランス一台あたりどのくらいかかりますって話から、実際に見積もりをする段階で計算します。電気屋さんがネオン用の電線を出してくれるところからトランスまでが一時側で、たとえば点滅器が入れば一時側の工事が多くなります。またボーダーを一列に引いた場合は戻りの線が長く必要で、二次側の配線が少し割高になると思います。なるべくなら二列のほうがいいですけどね・・・(笑)
ですから、工事によって割合は違いますよね。
・・・あまり参考になりませんね・・・・

タイトルRe^4: ネオンの工事って!?
記事No9601
投稿日: 2003/10/27(Mon) 22:37
投稿者justy
参照先http://www.justyweb.com
●一般的には、単純にトランス一台当たりで積算する場合が多いと思います。
>電気屋さんがネオン用の電線を出してくれるところからトランスまでが>一次側で、たとえば点滅器が入れば一次側の工事が多くなります。
●そうですね。点滅パターンによっても関係しますね。

>またボーダーを一列に引いた場合は戻りの線が長く必要で、
>二次側の配線が少し割高になると思います。

●よく建物の輪郭をボーダーネオンで縁取りする施工を見かけますが
ネオン管が上下二列のほうが配線の納まりが綺麗に仕上がりますね。
後、当社の見積りには接地線工事の項目もつけますよ。