[リストへもどる]
一括表示
タイトル玉掛け
記事No9916
投稿日: 2003/12/05(Fri) 00:01
投稿者SE
2本足看板をユニックでスリリングベルトを使用して吊り上げた後、スリリングベルトを外さなければいけませんが、皆さんどうやって外しますか?
脚立で届く高さであれば良いのですが、脚立では無理な場合とか、まだ生コンが乾いてなくて立てかける事が出来ない場合とかどう処理されてるのでしょうか?高所作業車があればいいのですが、高所作業車までレンタルできません。何か良いやり方はないものでしょうか?

タイトルRe: 玉掛け
記事No9918
投稿日: 2003/12/05(Fri) 09:19
投稿者JKです!
スリングで吊る程度なのであまり大型でないと仮定してですが。
フックのはずれ止めをテープなどで止めます。
間違ってもはずれないようにヒジョーに気をつけながら吊り上げ建植します。
モノが落ち着いたらフックを下げてやればスリングはいとも簡単にはずれます。
スリングがモノのどこかにひっかかりそうだったら、最初にスリングにロープをかけておけば、ぐいっと引けばはずれます。

スリリングベルトだとなんかとってもスリリング!(謝)

ワタシ? 玉掛けも持ってます。(^O^)

タイトルRe^2: 玉掛け
記事No9920
投稿日: 2003/12/05(Fri) 10:07
投稿者あいお
参照先http://www.mashikokanban.com
うちなら、セメントが固まっていなくても、ハシゴで外します。
片方に支えていれば簡単に倒れるものではないと思い込んでいます。(笑)
ポール埋め込み1000mmもすれば。100Kgの男が登っても大丈夫です。
あくまで、経験値での、無責任なレスです。

こんな絵柄も書いてみました。一本足の場合ですが。
http://www.kanban-navi.com/cgi-bin/nbbs/imgboard.cgi

私も玉掛の資格者です。

タイトルRe: 玉掛け
記事No9922
投稿日: 2003/12/05(Fri) 17:42
投稿者デンソーのお菊
弊社の工事ではありませんが、お手伝いをしに行った際に大きな安全バンドの金具みたいなので吊っている親方がいました。

ユニックを上げたり、下げたりして外していました。
非常に危険ですが、そのようなやり方もあるみたいです。
自分では絶対に行わないですけど、

弊社の工事ですとユニックで吊り(安全な吊り方)生コンが半乾きになったら木材で動かないようにして帰ります。次の日に木材を外しています。
夏場でしたら1日ですね。

もちろんトラッククレーン・玉がけ・職長などなど資格は持っています。

タイトルRe^2: 玉掛け
記事No9925
投稿日: 2003/12/06(Sat) 01:18
投稿者SE
有難う御座いました。大変勉強になりました。玉掛けの資格
をとらなければいけませんね。

タイトルRe: 玉掛け
記事No9984
投稿日: 2003/12/11(Thu) 17:17
投稿者むらむら
> 2本足看板をユニックでスリリングベルトを使用して吊り上げた後、スリリングベルトを外さなければいけませんが、皆さんどうやって外しますか?
> 脚立で届く高さであれば良いのですが、脚立では無理な場合とか、まだ生コンが乾いてなくて立てかける事が出来ない場合とかどう処理されてるのでしょうか?高所作業車があればいいのですが、高所作業車までレンタルできません。何か良いやり方はないものでしょうか?

1本足だろうが3本足だろうが、ユニックで吊った後水平を確認して
 アングルとか、C型鋼をポールの周りに打ち込んで、熔接して       完全に固定してから、ワイヤーなりベルトなりを外してます。
 資格は一応持ってます。(移動式クレーン、高所作業車、玉掛け)
 生コンはその後で入れてます。