ホーム サイトマップ
看板ナビをお友達に紹介する
看板って何?

看板の役割とは何でしょうか?


そもそも看板とは 
           サイン(みちしるべ)       広告(宣伝)

という2つのいずれかの目的の片方、あるいは両方の目的で作られますがその2つの役割を同時に考えると混乱の原因になります。 それゆえに看板は

           街に溶け込む←        →目立つ

という相反すると思われる事を求められる存在でもあります。このことについての考え方はその国、都市の文化レベルによって変わってきます。(実際国によってサインの形はまったく違うことはご存知だと思います)業界と しても明確な指針は出しきれていないのが現状です。

そこで個人的な意見になってしまいますが看板の役割に ついて考えてみたいと思います。

一番厄介なのが 「目立つ」という考え方、これは看板を作る際「目立つ」事 が「効果的である」という前提にある要求だと思いますが アイドマ理論で言う「注意=目立つこと」が最も大切であると言う考え方です。実はそこが既に間違えているのではないでしょうか? 情報があふれる現在において全ての情報が好き勝手に自分が「目立つ」事を考えてそれが本当の意味で「効果的である」ことにつながるのでしょうか?閑静な住宅街に赤と黄色の目立つ看板を立てることが本当に「効果的」でしょうか?サインの大きな特徴として都市景観を形作る構成要素であることがいえます。これはサインをそれ単体で 考えるべきではなく、全体との調和の中で捉えなくてはいけない 事を意味します。

都市計画は全体の統一によってその価値を発揮するもので あり、都市の価値があるからこそ個々にもまた利益が享受される。その意味でサインの制限は地方自治体の条例に多くの 部分を委ねられています。

単体のサインを「目立たせる」事は決して「効果的」にはつながらず 逆効果ですらあると考えられます。 本当に効果的なサインは都市景観に溶け込みしなやかにその存在を伝える サインではないでしょうか?

逆にいうと各地方自治体やコミュニティの文化イメージ 都市イメージを、統一したサイン計画によって表現することもは、十分可能性のあることだと思います。



このサイトに関するお問い合わせは
respect director 小原琢磨 info@kanban-navi.com
〒983-0032宮城県仙台市宮城野区仙石11-1-316
tel,fax 022-387-2877 (有)リスペクト