看板ナビロゴ
ホーム サイトマップ
看板屋コミュニティお仕事支援看板屋向け情報
新規会員登録初めての方へ看板ナビの使い方お問い合わせ | リンク集

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  看板新聞  4月25日号 
      http://www.kanban-navi.com
     produced by kanban-navi.com   (発行部数 2038部・会員登録社数 492社・月間PV15万)    購読解除は、お手数ですが、マガジンをそのまま返信して下さい。
    ※※ このマガジンは等幅フォントでごらんください ※※
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
┏━━<サーバ移転のお知らせ>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   5月2日〜5月6日の5日間、サーバ移転、DNSサーバの設定変更の為、
 看板ナビのホームページへのアクセスが出来なくなります。
 皆様に大変ご迷惑をお掛けし、大変申し訳なく思っております。
   5月7日より運営を再開いたしますのでよろしくお願いします。
   尚、メーリングリストにつきましては、サーバ移転中におきましても稼動し
 ております。
    サイト閉鎖中は是非ともメーリングリストをご利用ください。
 看板ナビ   小原 琢磨  obara@kanban-navi.com
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ========================================================================
■:1 看板ナビドットコムからお知らせ&更新情報 ========================================================================
1、新着 見積もり・発注情報    3件

● アンティークウォッチチョップの看板
● パソコンスクール MIPS南浜校
● 美容室の看板
http://www.kanban-navi.com/cgi-local/k/hiroba_jutyu.cgi
(アクセスには、会員登録が必要です)

2、受発注の広場から        5件

● 木板のサイン加工ができる業者を探しています
● アルミパネルにリシン塗装仕上げした物にミケランジェロ出力出来る業者の
  方おられませんか?
http://www.kanban-navi.com/cgi-local/k/hiroba.cgi
(アクセスには会員登録が必要です)

3、今週の看板屋さんのコラム

● ふたば書道会  武田 双雲さん
http://www.kanban-navi.com/hitoiki/colummk/007.htm
● サン工芸    鳥谷部 久美子さん
http://www.kanban-navi.com/hitoiki/colummk/008.htm
● まみうだ工芸  大豆田 洋さん
http://www.kanban-navi.com/hitoiki/colummk/index.html

4、看板屋さんのホームページ更新情報  5件

http://www.kanban-navi.com/cgi-local/i/koushin.cgi

===[PR]=================================================================
      ア┃ク┃リ┃ル┃板┃の┃価┃格┃破┃壊┃!┃!┃
     ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
      ┛┛┛                         ┛┛┛
    ┛┛┛┛ キャストアクリル板が市価の半額!? ┛┛┛┛
   ┛┛┛┛┛                         ┛┛┛┛┛
詳しくは ・・・・     http://www.kanban-navi.com/tomi/page5.htm
               ★★★   富通商   ★★★ =========================================================[PR]===========

========================================================================
■:2 業界情報
========================================================================

(1)「ステカワールド」Mac用ソフトと本体をセット販売〜有限会社アイク
    ス企画 SW事業部〜  

3月のシート材料の変更に伴い一時中止していました。ステカ本体とMacintos h用の切り文字ソフトPspop-STとのセット販売を再開しました。  
3月1日よりシート材料をそれまでの9種類52品目から13種類82品目へ と色と種類を大幅に増強、さらにご注文時のお求め易さを実現するため・・・。
http://www.kanban-navi.com/cgi-local/k/miru.cgi?view=78&page=82

(2)チラシを無料検索  

大日本印刷 大日本印刷は9日、地域のショッピング情報などをインターネットで配信するネ ットチラシサービスを始めると発表した。利用者はパソコンで居住地区のスーパ ーや不動産に関するチラシを引き出し、知りたい情報を無料で閲覧できる・・。
http://www.kanban-navi.com/cgi-local/k/miru.cgi?view=79&page=82

(3)売れ筋予測、広告作成

  大日本印刷 大日本印刷は店舗ごとに販売履歴を分析して売れ筋動向を予測し、効果的な販促 物を作成するシステムを開発した。チラシや店頭販促広告(POS)などの紙媒 体だけでなく、広告用のウェブサイトも作成できる。まず家電や雑貨の販売店に 売り込み、生鮮食品や衣料品にも対象を広げていく・・・・。 http://www.kanban-navi.com/cgi-local/k/miru.cgi?view=80&page=82

(4)特殊素材への印刷、パソコン知識不要

省力機器メーカーのマスターマインド(長野県塩尻市、小沢千寿夫社長)は簡単 な操作でプラスチックなどの特殊素材に印刷できるインクジェットプリンターシ ステムを開発した。
http://www.kanban-navi.com/cgi-local/k/miru.cgi?view=81&page=82

(5)販売用のデータ販売

  楽天、顧客情報をDB化 楽天は4月19日、消費者のし好などの情報を集めてデータベースを構築し、小 売業などに販売する事業を始めると発表した。国内最大級の仮想商店街「楽天市 場」を通じ顧客データを蓄積。楽天市場の出店企業や現実の店舗での販売促進に つなげたい企業に提供し、マーケティングを支援する・・・・・。
http://www.kanban-navi.com/cgi-local/k/miru.cgi?view=82&page=82

========================================================================
■3:コミュニティから ========================================================================

掲示板やメーリングリストから、未解決の話題やためになる話題を、ダイジェス トでお送りします。
質問の答えを知っている方や意見のある方は、このメールに 返信して下さい。
次号でお知らせ致します。是非あなたも看板ナビのコミュニテ ィに参加しませんか?
掲示板はこちら
http://www.kanban-navi.com/cgi-local/i/keijiban.cgi
メーリングリストはこちら
http://www.kanban-navi.com/hiroba/ml/index.html
==<話題>==============================================================
●:「あなたの町の郵便局」提供の「つづうらら」という5分番組がありまし て、
先日その取材をうけました。正味3分の内容なのですが、ほぼ1日がかりの 撮影でした。
おそらくTBSの系列で、放送時間は地域によってまちまちのようですが、
長崎県 ではNBC長崎放送で5月5日の15時55分からの放送予定だと連絡がありました。
ヤラセで看板の文字書きをしているシーンの撮影もありましたが、
使われている かどうかはわかりません。
☆:皆さん是非見ましょう!   
看板ナビ  小原

==<話題>==============================================================
●: ベランダ壁面サインで教えて コンクリートのベランダ部分にW5300×H1200の看板を設置したいのですが、アン カーボルトの打ち込みが禁止です。テラスのコンクリート塀の厚さが150oあり ます。何か良い案、施工例がございましたら、是非教えて頂きたいと思います。
☆: 一例として、L鋼で150mm巾のコの字型の金具を作り、上下にボルトで締め つれられるようにタップを切っておく。
☆: ベランダの上に看板ですか アンカーが打てないなら置きウェイト式(コ ンクリートの基礎)置くってのはいかがでしょうそれで 心配なのは看板の地上 高さなのですが看板も大きそうですしかなり高いと風圧がかなりかかりますので ご注意ください。それでワイヤーロープとかで引っぱられる所があられるならば 引っぱっておられた方が無難でしょう
☆: ベランダの強度を過信してはいけません。そのような工事を予想して設計 されていません。所有者の厳しい抵抗があるでしょう。事故の例もあります。 アルミを使うとか素材にも工夫が必要です。

==<話題>==============================================================
●: チャンネル文字(カルプ文字?)の材料の事 通常、ライオンボード30mmに塩ビの2mm骨白をボンドを両面塗って接着し、切り 抜いているのですが、他の看板屋さんでは、塩ビの2mm骨白の代わりにアルミ複 合板3mmを両面テープで接着し、切り抜いているらしいと、とある材料屋さんか ら聞きました。 このような作り方をしている看板屋さんに両面テープのメーカーなど教えて頂け ますか?
☆: 最初から接着してある規格品しか使ったことがないのですが、自前で貼る メリットというのは、やはり「コスト」でしょうか。  アルミ複合板を貼った規格品も出ています。コストもアクリルを貼ったものに 比べれば材料費分の差がありますね。接着は見たところ合成ゴム系のボンドのよ うです。裏面に何も貼ってなくてソフトボードのままです。 発砲塩ビのセルラの1ミリを両面貼りしたボードもありますね。裏表に同じ素材 を使ったものというのは反りにくいような気がして安心感があります。 価格も手頃だと思いますよ。
☆: 知り合いの看板屋さんにライオンボード(両面テープ付きの軟質ウレタ ン)に塩ビやアルミ複合板を貼られるところもありますで当社でもやってみたと ころ直射日光のあたりすぎかなにかわからないですけど貼り付けた塩ビ板がそっ てしまったこともあります
☆: メーカーのチャンネル板はボンドも均等で圧着してあり5年?かどうか剥 離の際の保証も有り 高価だが長い目でみて顧客に了解していただく方が返って 得策かも それにメーカー品は.5ミリの板が裏にも張り合わせてあり何かと施 工に便利。板取りの際は原稿を切り離して目いっぱいに節約モードで取る。 産業廃棄物も少なくて地球にやさしい  メーカーのチャンネル板購入の際は極力白板を購入し、色はシート貼りで対応す ることにより不要在庫を抱えずにすむ
☆: 私のところではタキロン製のチャンネルプレートを使っています。少し価 格がたかいですがカルプの上にアクリル板が張ってあるざいりょうです。
☆: カルプの素材にシリコンでアルミ複合板つけてます。アルミ複合板だとネ オンの下地にしても燃えないしミシンのこで切っても割れにくい!

==<話題>==============================================================
●: SUS箱文字の手垢 SUS-HLの箱文字なんですが、取付の時なんかに手垢(油?)の汚れがついたりし たヤツみなさんはどうやって除去してますか?
☆: 私はお〜いお茶、だけで拭きますね。
☆: SUS.HL専用のWAXがあります。箱文字は勿論、SUS.HLの大 型看板には、これが最適と思います。
☆: CRCか車のオイルを布で薄くヘアーラインに沿って塗りますと指紋や多少 の汚れは見えなくなります。ただ本来の照りでは有りませんが、指紋が付いてい るより良いので文字屋の多くがこうしている様です。もうひとつは仕上げた時点 でクリアーをスプレーする事も有るようです。
☆: 3Mクリーナー30を吹きかけ、乾かぬうちに水を霧吹きで吹きかけ、乾い た布で、ふき取る。これが一番、手垢・指紋等が綺麗にとれます。
☆: 私は,粉の歯磨き粉でふきとります。

==<話題>==============================================================
●: シートの糊残りはどうやってはがす?
☆: IPA(イソプロピルアルコール)を使ってます。シンナー系はよく落ち るんですが、糊が延びて広がるので何回もふき取らないといけないので。あと下 地を痛めることもあるし。
☆: シートを剥がす時、ドライヤーで暖めて剥がすと糊も残らないですよね。 また、大きいシート(ベタ貼り)の時は、熱湯をかけて剥がすと綺麗にとれますよ ね。
☆: みかんの皮

==<話題>==============================================================
●: リタックシートの使い方は、どうしてますか?一度で捨てるのは、もった いないですよね。  
☆: うちでは、再利用しています。シルクスクリーンと同じ方法です。アルミ 複合板(5mm)の余り材料で50mm幅で600mmの長さに4本切り、四角の枠を作り、そ の2辺だけにリタックシートを張り、そこにシート文字を貼り、位置決めをした ところに貼り付けます。

==<話題>==============================================================
● :表札について 「筆文字表札」を販売していきたいのですが (http://www.fudemojiya.com/hyousatsu/ ) 例えば看板屋さんの仕事の中で「表札」の案件は発生することはあるのでしょう か?主に一般消費者向けの商品です。 特徴は ・書道家とデザイナー組んで1人1人に対してデザイン (オーダメード、完全オリジナル) ・素材と形を絞ることにより値段を下げた。

========================================================================
■:4、新規会員
========================================================================
 ・株式会社アコマ             ・(有)木更津イチコー
 ・有限会社天童アド工芸          ・ひのもと看板
 ・株式会社 椎名グループ エースサイン   ・株式会社アート太陽
 ・株式会社 博宣 ・株式会社ミウラ宣伝   ・FINE PROJECT
 ・コニカビジネスマシン株式会社      ・株式会社旭ポラテック
 ・ワイ・ディー機販株式会社        ・アイアンワアクス
 ・有限会社コムサイン           ・株式会社 しばた工芸
 ・有限会社ワタナベ看板店         ・有限会社 太陽製作所
 ・カラーリング・ブラザ・メルヘン     ・アート印刷工房
            
 ・有限会社トライアート          ・上野デザイン
 ・株式会社 みなと工芸          ・大同銘工株式会社
 ・(有)小椋工芸             ・潟Nリエイティブ ダイワ
 ・株式会社 エスエスディー        ・株式会社 ヨシダ・アート
 ・株式会社 金星堂            ・高崎サイン
 ・(株)シタシオンジャパン         ・キャップ・アソシエイツ  
 ・株式会社イーグル産業          ・有限会社天狗堂
 ・菅原 啓太               ・株式会社エージェント
 ・Design of Sign WORKS          ・西日本企画株式会社
 ・グロリア・アーツ株式会社        ・有限会社オダジマ
 ・(有)エムエスケーファクトリー  

========================================================================
■:5、編集後記
========================================================================
こんにちは。看板ナビの小原です。 ここ最近、看板ナビで最も大事なコンテンツのひとつ、メーリングリストの不具 合が連続で起きてしまい、皆様にはご迷惑をお掛けしました。 看板ナビは容量が大きくなりすぎ(実は300ページ以上あります)たので、サ ーバを移転することになりました。 パワーアップして帰ってきます。といってもページはそのままなのですが(笑) 会員様の数も、今月中には500を超え、コミュニティがもっと活性化してくる ことでしょう。 特に、今までメーリングリストや掲示板でのやりとりが経験ない方!一度発言し てみては? 良い情報は、発言者に入ってきます。これは、ネットの鉄則です。ふで文字やさ んの今週のコラムでもそのことが述べられていますね。 是非、挑戦してみてください。 それではまた次号。

************************************************************************
************************************************************************
    看板業界ニュース   看板新聞
    編集責任者   有限会社リスペクト   小原 琢磨
    宮城県仙台市宮城野区仙石11-1-316
      URL:  http://www.kanban-navi.com/
      購読解除は以下のURLより登録解除を行うか、このメールを
    そのまま返信して下さい。
    http://www.kanban-navi.com/
************************************************************************
************************************************************************

バックナンバー目次へ